「コロニーレーザー」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
10行目: 10行目:
 
:初登場作品。[[ジオン公国]]が[[サイド3]]の3バンチコロニー「[[マハル]]」を改造し、ソーラ・レイとして使用した。<br/>一年戦争末期に予め設定されていた3つの照準の内、ゲル・ドルバ照準で行われ、その威力により[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の主力艦隊の30%を、和平交渉の為に艦隊に接触した[[グレート・デギン]]諸共消滅させた。<br/>改造時期には諸説あり、住民を強制疎開させて数週間の突貫工場で改造したとする説と、開戦直後から改造が行われて来たとする説が存在する。
 
:初登場作品。[[ジオン公国]]が[[サイド3]]の3バンチコロニー「[[マハル]]」を改造し、ソーラ・レイとして使用した。<br/>一年戦争末期に予め設定されていた3つの照準の内、ゲル・ドルバ照準で行われ、その威力により[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の主力艦隊の30%を、和平交渉の為に艦隊に接触した[[グレート・デギン]]諸共消滅させた。<br/>改造時期には諸説あり、住民を強制疎開させて数週間の突貫工場で改造したとする説と、開戦直後から改造が行われて来たとする説が存在する。
 
;[[機動戦士Ζガンダム]]
 
;[[機動戦士Ζガンダム]]
:[[ティターンズ]]が[[グリーン・オアシス|グリーン・ノア2]]を分割し、その片方を「[[グリプス2]]」と呼ばれるコロニーレーザーに改造。エネルギー充填システムの改良によりソーラ・レイよりもエネルギーチャージに必要な時間を大幅に短縮。また、[[核パルスエンジン]]によって任意の射点へ移動する事が可能となった。ティターンズによって[[スペースノイド]]への恫喝を目的にサイド2・18バンチを破壊。その後[[アクシズ]]がコロニーレーザーを奪取するが、[[メールシュトローム作戦]]によって最終的に[[エゥーゴ]]の手に落ち、ティターンズ艦隊に向けて放たれ、[[グリプス戦役]]を終結させた。
+
:[[ティターンズ]]が[[グリーン・オアシス|グリーン・ノア2]]を分割し、その片方を「[[グリプス2]]」と呼ばれるコロニーレーザーに改造。エネルギー充填システムの改良によりソーラ・レイよりもエネルギーチャージに必要な時間を大幅に短縮。また、[[核パルスエンジン]]によって任意の射点へ移動する事が可能となった。ティターンズによって[[スペースノイド]]への恫喝を目的にサイド2・18バンチを破壊。その後[[アクシズ]]がコロニーレーザーを奪取するが、[[メイルシュトローム作戦]]によって最終的に[[エゥーゴ]]の手に落ち、ティターンズ艦隊に向けて放たれ、[[グリプス戦役]]を終結させた。。
 
;[[機動戦士ガンダムUC]]
 
;[[機動戦士ガンダムUC]]
:グリプス戦役後、グリプス2が秘密裏に修復されており、[[ラプラス事変]]の末期に[[マーサ・ビスト・カーバイン]]が連邦を抱き込み、箱を葬り去る為の切り札として使用したが、[[ユニコーンガンダム]]と[[バンシィ]]の発したサイコフィールドによって砲撃は無力化された。<br/>コントロールは[[シャイアン基地]]に密かに設置された管制室「カフカスの森」で行われ、グリプス2そのものは「システム」という符丁で呼ばれている<ref>この名称は小説版機動戦士ガンダムでソーラ・レイに用いられた符丁のオマージュである。</ref>。
+
:グリプス戦役後、秘密裏に修復が成されており、[[ラプラスの箱]]を巡る陰謀の中で[[マーサ・ビスト・カーバイン]]が連邦を抱き込み、箱を葬り去る為の切り札として使用したが、[[ユニコーンガンダム]]と[[バンシィ]]の発したサイコフィールドによって砲撃は無力化された。<br/>コントロールは[[シャイアン基地]]に密かに設置された管制室「カフカスの森」で行われ、グリプス2そのものは「システム」という符丁で呼ばれている<ref>この名称は小説版機動戦士ガンダムでソーラ・レイに用いられた符丁のオマージュである。</ref>。
 
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人]]
 
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人]]
:[[木星帝国]]が木星圏から地球を狙撃する[[神の雷計画]]に基づき、「シンヴァツ」を建造。素体となるコロニーには、莫大な予算をかけて地球から輸入したスペースコロニーを使用<ref>木星圏のコロニーは地球圏の物よりも小型な為。</ref>している。計画は[[クラックス・ドゥガチ]]が健在の頃から進められて来たが、自身の死期を悟ったドゥガチは地球の攻撃計画を[[ジュピトリス9]]による直接進行へと変更。その後、木星帝国を受け継いだカリスト兄弟が神の雷計画を復活させたが、[[宇宙海賊クロスボーン・バンガード]]の発動した反攻作戦「[[鋼鉄の7人]]」によって阻止された。シンヴァツは2時間毎の射撃が可能であり、計画では地球の自転に合わせ24時間で12回の砲撃を行う予定であった。
+
:[[木星帝国]]が木星圏から地球を狙撃する[[神の雷計画]]に基づき、「シンヴァツ」を建造。素体となるコロニーには、莫大な予算をかけて地球から輸入したスペースコロニーを使用<ref>木星圏のコロニーは地球圏の物よりも小型な為。</ref>している。計画は[[クラックス・ドゥガチ]]が健在の頃から進められて来たが、自身の死期を悟ったドゥガチは地球の攻撃計画を[[ジュピトリス9]]による直接進行へと変更。その後、木星帝国を受け継いだカリスト兄弟は神の雷計画を復活させたが、[[宇宙海賊クロスボーン・バンガード]]の発動した反攻作戦「[[鋼鉄の7人]]」によって阻止された。シンヴァツは2時間毎の射撃が可能であり、計画では地球の自転に合わせ24時間で12回の砲撃を行う予定であった。
 
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
 
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
 
:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]が[[アンクル・キング]]に秘密裏に放棄されたグリプス2の修復を依頼。これを知った現地住民が暴動を起こし、結果としてアンクルは命を落とす事になった。<br>その後、サイド7に建国された[[賛美歌の国]]が開放型コロニーをコロニーレーザーとして改造。ミラーを閉じる事で発射可能となり、サイド1での決戦で用いられた。
 
:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]が[[アンクル・キング]]に秘密裏に放棄されたグリプス2の修復を依頼。これを知った現地住民が暴動を起こし、結果としてアンクルは命を落とす事になった。<br>その後、サイド7に建国された[[賛美歌の国]]が開放型コロニーをコロニーレーザーとして改造。ミラーを閉じる事で発射可能となり、サイド1での決戦で用いられた。
21行目: 21行目:
 
;[[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
 
;[[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
 
:サイド3にソーラ・レイが残置されており、[[南洋同盟]]がこれを強奪し、[[アナハイム・エレクトロニクス社]]を有する[[フォン・ブラウン]]への攻撃に用いるテロ作戦を計画した。
 
:サイド3にソーラ・レイが残置されており、[[南洋同盟]]がこれを強奪し、[[アナハイム・エレクトロニクス社]]を有する[[フォン・ブラウン]]への攻撃に用いるテロ作戦を計画した。
 
 
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
 
;[[スペースコロニー]]
 
;[[スペースコロニー]]

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)