「オムル・ハング」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{登場人物概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 = Omru Fang /…」)
 
67行目: 67行目:
 
<!-- :説明 -->
 
<!-- :説明 -->
 
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
 
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
 
 
<!-- == 搭乗機体・関連機体 == -->
 
<!-- == 搭乗機体・関連機体 == -->
 
<!-- ;[[機体名]] -->
 
<!-- ;[[機体名]] -->
 
<!-- :説明 -->
 
<!-- :説明 -->
 
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
 
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
 
<!-- == テーマ曲 == -->
 
<!-- ;曲名 -->
 
<!-- :説明 -->
 
<!-- キャラクターソングやゲーム作品での専用戦闘BGM等がある場合、任意で記述してください。 -->
 
 
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- *説明 -->
 
<!-- *説明 -->
 
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->

2023年5月4日 (木) 10:31時点における版

オムル・ハング
登場作品 Omru Fang / Omle Fang
声優
  • 古川登志夫
  • 池田秀一
  • 二又一成
  • 塩沢兼人
  • 鈴木清信
  • 村田光広 (劇場版)
  • 高塚正也 (特別編)
  • 富岡泰崇 (劇場版ククルス・ドアンの島)
デザイナー 安彦良和
テンプレートを表示
プロフィール
種族 人間
性別
職業 軍人 (メカニックマン)
所属 地球連邦軍カラバ → サナリィ
所属部隊 ホワイトベース隊
階級
  • 兵曹長 (THE ORIGIN)
  • 少尉 (Ζ Define)
テンプレートを表示

概要

アフロヘアーが特徴的なホワイトベースのメカニックマンの一人。正規兵であり、メカニックの中心的な役割を果たしている。

一年戦争後はハヤト・コバヤシと共にカラバに参加。その後軍を退役し、サナリィの企画準備室長として同組織の設立に携わった。

登場作品と役柄

機動戦士ガンダム
初登場作品。ジョブ・ジョンと同じく回によって担当声優が変わる典型的な脇役ポジションとして登場。第17話ではホワイトベースから脱走を図りエアロックに逃げ込んだコズンをバズーカで意図せずドアごと吹き飛ばした。
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
ホワイトベースの整備部班長として登場。同作で階級が兵曹長と設定された。
機動戦士Ζガンダム Define
一年戦争後にカラバに所属。潜水艦サーベラスの艦長を務めた。連邦軍籍も残っており、そちらの階級は少尉。
機動戦士ガンダム ピューリッツァー
第4話に登場。カイからキッカがジョブに取材をするという話を聞き、二人の前に現れキッカに一年戦争当時のアムロ・レイの事を話した後、ジョブをサナリィへとスカウトした。
機動戦士ガンダムF90FF
宇宙世紀0016年時点でもサナリィに所属している事が語られている。オールズモビル襲撃の際には、ガンダムF90に搭乗しようとしたジョブを抑え込む一幕もあった。

人間関係

アムロ・レイ
ガンダムのパイロット。データ解析や機体の修理に余念が無い姿に瞬く間に他の整備クルーたちと共に信頼関係を構築した。ただし、注文の多さは尋常ではなく、整備に常に立ち会っただけでなく熱核融合炉の温度調整にまで口を出したという。
キッカ・コバヤシ
宇宙世紀0095年2月にジョブを取材していた彼女の下を訪れ、一年戦争時のアムロについてのエピソードを語った。
ジョブ・ジョン
一年戦争時からの戦友。MSの操縦から整備、砲兵、白兵戦までこなすWB隊の何でも屋として彼の事を買っており、軍を退役し腐っていた彼をサナリィへスカウト。以降もサナリィで長い付き合いとなる。

リンク