「ヴァルトラウテ」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = WALTRAUTE | 登場作品 = 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフ…」)
 
 
31行目: 31行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[厄祭戦]]末期に開発された[[ヴァルキュリア・フレーム]]を採用した機体。名称の「ヴァルトラウテ」は『ニーベルングの指環』に登場する戦乙女の1人に由来し、「戦場の勇気」という意味を持つ。
+
[[厄祭戦]]末期に開発された[[ヴァルキュリア・フレーム]]を採用した機体。名称の「ヴァルトラウテ」は『ニーベルングの指環』に登場する戦乙女の1人に由来し、「戦場の勇気」という意味を持つ。鎧武者を彷彿とさせる外見が特徴。
  
 
ヴァルトラウテは最前線において味方機の護衛及び、戦線維持の要となることを目的に開発されている。特殊な装甲の重ね方をすることで重量の増加を軽減しており、機動性及び俊敏性を維持したまま重装甲化に成功している。主兵装は二振りのヴァルキュリアウチガタナとヴァルキュリアワキザシで、接近戦を得意とする。
 
ヴァルトラウテは最前線において味方機の護衛及び、戦線維持の要となることを目的に開発されている。特殊な装甲の重ね方をすることで重量の増加を軽減しており、機動性及び俊敏性を維持したまま重装甲化に成功している。主兵装は二振りのヴァルキュリアウチガタナとヴァルキュリアワキザシで、接近戦を得意とする。
38行目: 38行目:
 
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ MSV]]
 
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ MSV]]
 
:出典元。
 
:出典元。
 +
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG]]
 +
:2023年2月14日の更新で限定ガシャの景品として実装された。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
61行目: 63行目:
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 +
 +
== 資料リンク ==
 +
*[http://g-tekketsu.com/MSV/06.php MSV - 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ:ヴァルトラウテ]
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==

2023年2月15日 (水) 21:23時点における最新版

ヴァルトラウテ
外国語表記 WALTRAUTE
登場作品 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ MSV
デザイナー 海老川兼武
テンプレートを表示
スペック
分類 モビルスーツ
生産形態 ワンオフ機
型式番号 V04-0630
全高 18.5m
本体重量 31.9t
主動力 エイハブ・リアクター
装甲材質 ナノラミネートアーマー
フレーム ヴァルキュリア・フレーム
開発組織 ギャラルホルンの前身組織
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

厄祭戦末期に開発されたヴァルキュリア・フレームを採用した機体。名称の「ヴァルトラウテ」は『ニーベルングの指環』に登場する戦乙女の1人に由来し、「戦場の勇気」という意味を持つ。鎧武者を彷彿とさせる外見が特徴。

ヴァルトラウテは最前線において味方機の護衛及び、戦線維持の要となることを目的に開発されている。特殊な装甲の重ね方をすることで重量の増加を軽減しており、機動性及び俊敏性を維持したまま重装甲化に成功している。主兵装は二振りのヴァルキュリアウチガタナとヴァルキュリアワキザシで、接近戦を得意とする。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ MSV
出典元。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG
2023年2月14日の更新で限定ガシャの景品として実装された。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

ヴァルキュリアウチガタナ / ヴァルキュリアワキザシ
ヴァルトラウテ専用の二振りの実体剣。長さの異なる二本を一組として運用する武装で、長刀がウチガタナ、短刀がワキザシである。刀状の刀身には希少金属が用いられている。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

関連機体[編集 | ソースを編集]

グリムゲルデ / ヘルムヴィーゲ・リンカー / オルトリンデ / ジークルーネ
他のヴァルキュリア・フレーム採用機。

商品情報[編集 | ソースを編集]

資料リンク [編集 | ソースを編集]

リンク[編集 | ソースを編集]