「プロトタイプガンダム」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(新規作成)
 
1行目: 1行目:
== RX-78-1 プロトタイプガンダム(Proto Type Gundam) ==
+
== RX-78-1 プロトタイプガンダム (PROTOTYPE GUNDAM) ==
  
 
*登場作品:[[MSV]]
 
*登場作品:[[MSV]]
5行目: 5行目:
 
*分類:汎用試作型[[モビルスーツ]]
 
*分類:汎用試作型[[モビルスーツ]]
 
*装甲材質:ルナ・チタニウム合金
 
*装甲材質:ルナ・チタニウム合金
*頭頂高:
+
<!--*頭頂高:
 
*全高:
 
*全高:
 
*本体重量:
 
*本体重量:
*全備重量:
+
*全備重量:-->
 
*主動力:[[熱核融合炉]]
 
*主動力:[[熱核融合炉]]
*出力:
+
<!--*出力:
 
*推力:
 
*推力:
*センサー有効半径:
+
*センサー有効半径:-->
 
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
 
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
*主なパイロット:
+
<!--*主なパイロット:-->
  
[[地球連邦軍]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]。[[ガンダム (MS)|ガンダム]]の原型であり、ガンダム系MSの1番目の仕様。
+
[[地球連邦軍]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]。[[ガンダム (MS)|ガンダム]]の原型であり、ガンダム系MSの1番目の仕様。<br/>
 +
デザインの元は『[[機動戦士ガンダム]]』制作時の準備稿であり、[[MSV]]展開時に劇中で活躍したガンダムの改修前のバージョンという設定が付け加えられた。<br />黒を基調に銀や赤で塗装された機体は1号機として有名であるが、後に[[アムロ・レイ]]が搭乗することになる2号機も実は、塗装が白を基調としている他はこのプロトタイプと同じ外観であったとされる。本体の外見上の違いとして、ビームライフルを前腕に固定するためのへこみ、足の甲の装甲のスリット状の模様等がある。<br/>
  
デザインの元は『[[機動戦士ガンダム]]』制作時の準備稿であり、[[MSV]]展開時に劇中で活躍したガンダムの改修前のバージョンという設定が付け加えられた。<br />黒を基調に銀や赤で塗装された機体は1号機として有名であるが、後に[[アムロ・レイ]]が搭乗することになる2号機も実は、塗装が白を基調としている他はこのプロトタイプと全く同じ外観であったとされる。
+
ジャブローで8機製造されたRX-78のうち、前述のように1号機と2号機の二機がこの外観で完成したが、小惑星基地ルナツーやサイド7に送られた後に二機ともRX-78-2型として改修されている。つまり、機動戦士ガンダム第一話の時点でコンセプトとしてプロトタイプガンダムは宇宙世紀上には存在しておらず、最初からRX-78式2型として完成された3号機を含めて、サイド7には3機のRX-78-2型ガンダムが存在していたことになる。
 
 
本体の外見上の違いとして、ビームライフルを前腕に固定するためのへこみ、足の甲の装甲のスリット状の模様等がある。
 
 
 
ジャブローで8機製造されたRX-78のうち、前述のように1号機と2号機の二機がこの外観で完成したが、小惑星基地ルナツーやサイド7に送られた後に二機ともRX-78-2型として改修されている。
 
 
 
1st第一話の時点でプロトタイプガンダムは宇宙世紀上には存在しておらず、最初からRX-78式2型として完成された3号機を含めて、サイド7には3機のRX-78-2型ガンダムが存在していたことになる。
 
  
 
一部のゲーム作品においてはジムカラーのガンダムとして登場している。
 
一部のゲーム作品においてはジムカラーのガンダムとして登場している。

2014年8月7日 (木) 19:05時点における版

RX-78-1 プロトタイプガンダム (PROTOTYPE GUNDAM)

地球連邦軍が開発した試作型モビルスーツガンダムの原型であり、ガンダム系MSの1番目の仕様。
デザインの元は『機動戦士ガンダム』制作時の準備稿であり、MSV展開時に劇中で活躍したガンダムの改修前のバージョンという設定が付け加えられた。
黒を基調に銀や赤で塗装された機体は1号機として有名であるが、後にアムロ・レイが搭乗することになる2号機も実は、塗装が白を基調としている他はこのプロトタイプと同じ外観であったとされる。本体の外見上の違いとして、ビームライフルを前腕に固定するためのへこみ、足の甲の装甲のスリット状の模様等がある。

ジャブローで8機製造されたRX-78のうち、前述のように1号機と2号機の二機がこの外観で完成したが、小惑星基地ルナツーやサイド7に送られた後に二機ともRX-78-2型として改修されている。つまり、機動戦士ガンダム第一話の時点でコンセプトとしてプロトタイプガンダムは宇宙世紀上には存在しておらず、最初からRX-78式2型として完成された3号機を含めて、サイド7には3機のRX-78-2型ガンダムが存在していたことになる。

一部のゲーム作品においてはジムカラーのガンダムとして登場している。

登場作品と操縦者

MSV
1/144プラモデルキットの組立説明書には機体にまつわる様々な解説が記載されている。パイロットについての説明は特にない。
機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン ~修羅の双星
ジャブロー基地所属のファレル・イーハ中尉が搭乗。このゲームは他作品や書籍で述べられている設定を意図的に無視する形で、本来宇宙世紀上の時間的・場所的に存在しないはずのメカやキャラクターを多数登場させており、プロトタイプガンダムについても例外でない。
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
デザインは上記のものと若干異なっており、グレーをベースにした機体色と半ゴーグル型のアイカメラが特徴。また、左肩にショルダーキャノンを装備している。序盤に登場し、サイド7でテストを行なっているがそのまま戦闘に巻き込まれ、ザクIIとともに爆散した。

装備・機能

特殊機能

分離
コアファイターに分離可能。

武装・必殺攻撃

60mmバルカン砲
ビームライフル
ビームサーベル
ガンダムシールド

対決・名場面

関連機体

ガンダム
G-3ガンダム
ガンダム4号機
ガンダム5号機
ガンダム6号機
ガンダム7号機

商品情報

話題まとめ

資料リンク

リンク