「オーヴェロン」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
19行目: 19行目:
 
| 開発組織 = [[アナハイム・エレクトロニクス社]]
 
| 開発組織 = [[アナハイム・エレクトロニクス社]]
 
| 設計 = [[パプテマス・シロッコ]]
 
| 設計 = [[パプテマス・シロッコ]]
| 所属 = [[クラン]]
+
| 所属 = [[クラン]]→[[エゥーゴ]]
 
| 主なパイロット =  
 
| 主なパイロット =  
 
*[[マシロ・オークス]]
 
*[[マシロ・オークス]]
28行目: 28行目:
 
[[パプテマス・シロッコ]]が[[ジ・O]]に次ぐ機体として考案したハンドメイド[[モビルスーツ]]の内の一機。シロッコ存命中に実機は制作はされなかったが、シロッコの設計をベースに[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発を行った。シロッコが戦後の象徴として[[タイタニア|PMX-004]]と平行して開発を進めた機体であり、PMX-004の傍らに立つ機体として妖精の王「オベロン」の名称を与えられた。[[ネオ・ジオン]]軍からは「白のグリモア」と呼ばれている。
 
[[パプテマス・シロッコ]]が[[ジ・O]]に次ぐ機体として考案したハンドメイド[[モビルスーツ]]の内の一機。シロッコ存命中に実機は制作はされなかったが、シロッコの設計をベースに[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発を行った。シロッコが戦後の象徴として[[タイタニア|PMX-004]]と平行して開発を進めた機体であり、PMX-004の傍らに立つ機体として妖精の王「オベロン」の名称を与えられた。[[ネオ・ジオン]]軍からは「白のグリモア」と呼ばれている。
  
[[フィオリーナ・フィリー]]から[[マシロ・オークス]]の下に届けられ、紆余曲折を経て彼が搭乗する事になった。当初はジ・Oと似た外見の増加装甲が全身に装備されていたが、背部にコア・ポッドを接続した事で増加装甲がパージされ、[[ガンダムタイプ]]としての姿を表した。
+
[[ネオ・ジオン]]残党が破棄されたアナハイムの輸送船の中で発見した機体を[[フィオリーナ・フィリー]]が強奪し、[[マシロ・オークス]]の下に届けられ、彼が搭乗する事になった。当初はジ・Oと似た外見の増加装甲が全身に装備されていたが、背部にコア・ポッドを接続した事で増加装甲がパージされ、[[ガンダムタイプ]]としての姿を表した。
  
過ぎた汎用性はオプションに分散し、本体は基本性能のみを追求するという思想の下開発されており、様々なオプションを装着可能<ref>ジ・O型増加装甲もこのオプションの一つ。</ref>。機体はフィオリーナとリンクしているが、通常はリミッターがかけられており、ガンダムフェイスはフェイスガードで覆われ、角も閉じられている。マシロ搭乗時に特定の条件が揃う事でそれが外れる。その際に[[サイコフィールド]]らしき現象を引き起こしている事から、[[サイコミュシステム|サイコミュ]]に関するシステムが搭載されていると推測される。
+
過ぎた汎用性はオプションに分散し、本体は基本性能のみを追求するという思想の下開発されており、[[メッサーラ・グラシュティン]]など様々なオプションを装着可能<ref>ジ・O型増加装甲もこのオプションの一つ。</ref>
 +
 
 +
機体はフィオリーナとリンクし、通常はリミッターがかけられており、シロッコの後継者であるマシロが搭乗した際に特定の条件が揃う事でそれが外れるようになっている<ref>リミッター作動時はガンダムフェイスもフェイスガードで覆われ、角も閉じられている。</ref>が、その際のマシロはシロッコの意思に身体を乗っ取られたような振る舞いを見せる。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[機動戦士ガンダム ヴァルプルギス]]
 
;[[機動戦士ガンダム ヴァルプルギス]]
:主役機として登場。
+
:主役機として登場。開発経緯や搭載されたシステムなど、謎の多い機体として描かれており、この謎を解いていくのが『ヴァルプルギス』のストーリーの本筋となる。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
;換装
+
;換装/合体
:オプション装備を換装可能。ジ・Oタイプの増加装甲の他、[[メッサーラ]]用ブースターをオプション化するプランが確認されている。
+
:オプション装備を換装可能。ジ・Oタイプの増加装甲の他、[[メッサーラ・グラシュティン]]との合体連携も想定されている。
;分離
 
:増加装甲を装備している場合はこれを分離可能。
 
 
;隠し腕
 
;隠し腕
 
:両膝部に装備されている簡易マニピュレーター。ビーム・サーベルを保持できるため[[ジ・O]]と同じように奇襲攻撃が可能。増加装甲を装備している状態では使用不可。
 
:両膝部に装備されている簡易マニピュレーター。ビーム・サーベルを保持できるため[[ジ・O]]と同じように奇襲攻撃が可能。増加装甲を装備している状態では使用不可。

2020年2月26日 (水) 21:02時点における版

オーヴェロン
外国語表記 Over.on
登場作品 機動戦士ガンダム ヴァルプルギス
デザイナー 倉持キョーリュー
テンプレートを表示
スペック
分類 試作型モビルスーツ
型式番号 AGX-11
全高 20.5m
本体重量 40.2t
全備重量 66.3t
主動力 熱核融合炉
ジェネレーター出力 4,950kW
スラスター総推力 135,800kg
装甲材質 ガンダリウム合金
開発組織 アナハイム・エレクトロニクス社
設計 パプテマス・シロッコ
所属 クランエゥーゴ
主なパイロット
テンプレートを表示

概要

パプテマス・シロッコジ・Oに次ぐ機体として考案したハンドメイドモビルスーツの内の一機。シロッコ存命中に実機は制作はされなかったが、シロッコの設計をベースにアナハイム・エレクトロニクス社が開発を行った。シロッコが戦後の象徴としてPMX-004と平行して開発を進めた機体であり、PMX-004の傍らに立つ機体として妖精の王「オベロン」の名称を与えられた。ネオ・ジオン軍からは「白のグリモア」と呼ばれている。

ネオ・ジオン残党が破棄されたアナハイムの輸送船の中で発見した機体をフィオリーナ・フィリーが強奪し、マシロ・オークスの下に届けられ、彼が搭乗する事になった。当初はジ・Oと似た外見の増加装甲が全身に装備されていたが、背部にコア・ポッドを接続した事で増加装甲がパージされ、ガンダムタイプとしての姿を表した。

過ぎた汎用性はオプションに分散し、本体は基本性能のみを追求するという思想の下開発されており、メッサーラ・グラシュティンなど様々なオプションを装着可能[1]

機体はフィオリーナとリンクし、通常はリミッターがかけられており、シロッコの後継者であるマシロが搭乗した際に特定の条件が揃う事でそれが外れるようになっている[2]が、その際のマシロはシロッコの意思に身体を乗っ取られたような振る舞いを見せる。

登場作品と操縦者

機動戦士ガンダム ヴァルプルギス
主役機として登場。開発経緯や搭載されたシステムなど、謎の多い機体として描かれており、この謎を解いていくのが『ヴァルプルギス』のストーリーの本筋となる。

装備・機能

特殊機能

換装/合体
オプション装備を換装可能。ジ・Oタイプの増加装甲の他、メッサーラ・グラシュティンとの合体連携も想定されている。
隠し腕
両膝部に装備されている簡易マニピュレーター。ビーム・サーベルを保持できるためジ・Oと同じように奇襲攻撃が可能。増加装甲を装備している状態では使用不可。

武装・必殺攻撃

60mmバルカン砲
頭部に2門内蔵されている機関砲。
ビーム・ショットライフル
本機独自形状のライフル。オーヴェロンが当初から装備していた武装。
ビーム・サーベル
両腕部に2基、両膝部に4基の計6基収納されている。
ヒート・シザース付きシールド
ヒート・シザースと拡散メガ粒子砲が内蔵されているシールド。当初はガンダム試作2号機のシールドを思わせる増加装甲が取り付けられていた。
拡散メガ粒子砲
シールドに内蔵されている大出力ビーム砲。通常時は拡散メガ粒子砲として使用されるが、グリモアが起動した際にはハイ・メガ・キャノン並の威力を発揮する。その際の威力推計は50MW。
ヒート・シザース
シールド先端に折りたたまれている武装。先端部クローからビーム刃を発生させる事も可能。

対決・名場面

関連機体

ジ・O
偽装時の外見が酷似している。
タイタニア
本機と並行して開発されていた、妖精の女王の名を由来とする機体。
メッサーラ・グラシュティン
メッサーラ型のモビルアーマー兼オプション装備。

商品情報

リンク

脚注

  1. ジ・O型増加装甲もこのオプションの一つ。
  2. リミッター作動時はガンダムフェイスもフェイスガードで覆われ、角も閉じられている。