スコーピオ

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
The printable version is no longer supported and may have rendering errors. Please update your browser bookmarks and please use the default browser print function instead.
スコーピオ
外国語表記 Scorpio
登場作品 新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST
デザイナー 石垣純哉
テンプレートを表示
スペック
分類 拠点防衛用モビルスーツ / モビルドール
型式番号 OZ-16MSX-D
頭頂高 23.5m
本体重量 17.8t
装甲材質 ガンダニュウム合金
開発組織 OZ
所属 OZP3 (パーフェクト・ピース・ピープル)
主なパイロット
テンプレートを表示

概要

OZが開発した拠点防衛用の大型モビルスーツ。「蠍座」の名を冠する機体で、モビルドールとしても運用可能である。

2つの形態を持つ機体で、モビルアーマー形態からアーマーパーツを分離してモビルスーツ形態に移行する。アーマーパーツを分離するため、戦闘中にモビルスーツ形態からモビルアーマー形態に変形することは不可能となっている。

モビルアーマー形態は攻撃力と機動力に優れており、機体後部にはアーマーパーツが装着されている。アーマーパーツにはメインブースター3基とプロペラントタンク4基が備わっており、ヒートロッドが装備されている。巨体ゆえに接近戦には向いていない。

モビルスーツ形態に移行する際はアーマーパーツとビームベイオネット1挺を分離し変形する。この状態では白兵戦に優れており、プラネイトディフェンサーを装備するため防御力も高い。

通常はモビルドールとして運用されており、ウルカヌスに接近する者は「番犬」として迎え撃つ。解除コード「56WI」を送信することで指令系統が支配され、モビルスーツとして運用が可能となる。

機体性能は高かったが、通常のモビルスーツの約1.5倍のサイズの機体であり量産は困難であったため、試作機1機のみで開発は中断されている。

登場作品と操縦者

新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST

装備・機能

特殊機能

形態変化
アーマーパーツを分離してモビルアーマー形態からモビルスーツ形態に変形可能。アーマーパーツを分離するためモビルアーマー形態には戻れない。

武装・必殺攻撃

ビームベイオネット
ビームライフルビームサーベルの機能を持つ複合武装。MA形態では2挺装備され、MS形態になる際に1挺は分離される。
A.S.プラネイトディフェンサー
強化型のプラネイトディフェンサーを展開可能なシールド。MA形態では使用されず、機体後部のアーマーパーツ裏にマウントされている。
マイクロミサイル
両肩と胸部に10発ずつ計30発搭載されているミサイル。
ヒートロッド
MA形態時の機体後部のアーマーパーツに装備されている鞭状の武装。MS形態ではアーマーパーツが分離される為使用不可。

対決・名場面

関連機体

プロトタイプスコーピオ
試作機。
サーベラス
後継機。

リンク