スターウイニングガンダム

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

SD-237S スターウイニングガンダム (Star Winning Gundam)[編集 | ソースを編集]

ホシノ・フミナが製作したガンプラガンプラバトル選手権全国大会用にウイニングガンダムを改修した機体である。
僚機であるトライバーニングガンダムライトニングガンダムフルバーニアンの支援を主な運用目的としている点は変わりないが、レディ・カワグチとのガンプラバトルで露呈した単体での戦闘力の低さを克服すべく新たにガンビットとガードビットからなる誘導兵器「スターファンネル」を装備し、攻撃力と防御力を向上させている。全身のパーツを分離可能とする機能は引き続き採用され、組み替える事でコアブースターへと変形可能。その状態から更にバックパックとスターファンネルを後部に接続すればメガコアブースターとしても運用できる。頭部のみでコアファイターに変形・運用可能なのも相変わらず。逆にパーツの一部を僚機に強化パーツとして提供する機能はオミットされ、スターファンネルでサポートする方式へと変更された。
最大の特徴は、「SDガンダムとリアルガンダムの融合」という改修コンセプトによるリアル形態への変形機能の追加である。手足となったスターファンネルに内蔵されている粒子ジェネレーターをフル稼働させる事で凄まじいパワーが発揮できるようになり、攻撃力もSDガンダム形態時より飛躍的に強化されるが、その分パワーの消耗もかなり激しいので長時間の使用は不可能。ちなみに、機体の一部分のみを変形させて戦う事もできる。
分離・変形でバトルでの様々な戦況に対応可能であり、戦闘力も大幅に上がった為にかなり強力な機体として生まれ変わった。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

ガンダムビルドファイターズトライ
ファイターはホシノ・フミナ
ガンプラバトル選手権の全国大会で投入され、オホーツク学園のチーム・アモルファスと対戦してレイダー・ラグーンを撃破、スタークロスでソルティ・キュリオスを拘束している。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

特殊機能[編集 | ソースを編集]

変形
コアブースター、メガコアブースター、リアル形態に変形可能。
ビームバリア
ガードビットから展開されるバリア。自身や僚機を敵の攻撃から防護できる。

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

バルカン砲
頭部に2門内蔵されている実弾兵器で、コアファイター時の主兵装。
火力は低いが装弾数の多さと高い速射性に定評がある。
マシンガン
携行式の銃。連射性が高い。
ブレードパーツ
マシンガンに装着可能な実体剣。
ビームマシンガン
本機の主兵装。マシンガンの後方にブレードパーツを装着した状態である。
メガブレード
マシンガンの銃身下部にブレードパーツを装着した状態。大型ビームサーベルとしても使用可能。
ガンビット
「スターファンネル」の一つで、背部に2基装着されている。ハイパービームキャノンを搭載しており、粒子ジェネレーターからのパワー供給を受ける事で非常に高い破壊力のビームが発射できる。
リアル形態時には脚部となり、敵機を蹴り上げた後に足首を分離してハイパービームキャノンを撃つという戦い方も可能である。
後方からはプラフスキー粒子による刃が展開される。
ガードビット
「スターファンネル」の一つで、背部に2基装着されている。その名の通り、ビームバリアで攻撃を防ぐ機能を持つ。防御だけでなく攻撃にも使え、こちらからも粒子の刃が展開されるので相手に突っ込んで突き刺すという戦法も使える。
リアル形態時には腕部となる。
スタークロス
ガードビットに装着されている十字型のパーツを分離し、粒子の刃を展開して飛ばす手裏剣。対象を両断する以外に、相手をデブリ等に縫い付けて身動きをとれなくする事も可能。
ウイニングビーム
リアル形態時にのみ使用可能な攻撃で、本機の攻撃の中でも最強の威力を持つ。発射時にはW字型のビームが放たれる。
消費エネルギーが多大である事から、粒子ジェネレーターでパワーを溜めた後に変形して使用するようになっている。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

関連機体[編集 | ソースを編集]

ウイニングガンダム
ベース機。
パワードジムカーディガン
ウイニングガンダムの前に使用していた機体。
トライバーニングガンダム
ライトニングガンダムフルバーニアン
チーム トライ・ファイターズのガンプラ。

商品情報[編集 | ソースを編集]

話題まとめ[編集 | ソースを編集]

資料リンク[編集 | ソースを編集]

リンク[編集 | ソースを編集]