統合整備計画

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
The printable version is no longer supported and may have rendering errors. Please update your browser bookmarks and please use the default browser print function instead.

統合整備計画

一年戦争時にマ・クベが提唱したジオン軍におけるモビルスーツの運用規格を統一する計画。

ジオン系MSは当初、複数の兵器メーカーが競合して兵器開発を行っていた関係から、整備部品や武器、弾薬、操縦系など様々な規格が統一されておらず、生産・運用の面に於いて非効率的な面が際立っていた。そこで、0079年2月にマ・クベによってそれら規格を統一するべく提案されたのが本計画である。

具体的にはMSの部材や装備、弾薬、操縦系統の規格化と統一を図ることで生産性や整備性、操縦性を向上させ、現場での兵器の運用の効率化を図る意図があった。特にコクピットの規格統一は機種転換訓練を容易にしており、将来的な学徒動員も見越していた側面もあったと言われている。

しかし本計画の実行は大幅に遅れ、シュツルム・ファウストMMP-80マシンガンなど一部の火器は全軍に配備されたものの、既に開発が進んでいた各種機体に統一規格を組み込む事は難しく、それに適合した機体が本格的にロールアウトしたのは一年戦争の末期である。いずれの機体もごく少数が生産・配備されるに留まっており、計画が想定通りの成果を発揮したとは言い難かった。

モチーフはナチス・ドイツの軍需相アルベルト・シュペーアが実施した同様の軍需品の共通規格化計画「シュペーア・プラン」とされる。

登場作品

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
本作に登場したモビルスーツは基本的に統合整備計画を受けた既存の機体の改修モデルとされる(当初は同一機のリファインモデルとしていたが後付けで別機体であるとされた際に本計画の設定が付与された)。
バーニィザクII改の部品を現地調達したジムの部品で修理するシーンもあり、ある程度連邦の機体との互換性も設けられていると推測できる。
機動戦士ガンダム MSV-R 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ
マ・クベが本計画を提唱していた頃が描かれている。

本計画で開発された兵器

モビルスーツ

ザクII改
リック・ドムII
ゲルググJ
ハイゴッグ
ズゴックE
ケンプファー
本計画に基づいて開発された機体群。
ギャン・クリーガー
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記におけるゲルググJに当たる機体。
レプス

武装

MMP-80
シュツルム・ファウスト
本計画に基づいて開発された装備。

本計画が適用されている機体

ザクIIF2型 (第2期生産型)
ガルバルディα
ザクI・スナイパータイプ (カークス機)
ガンダム開発試験0番機 (エンゲージゼロ)

関連人物

マ・クベ
本計画の提唱者。一年戦争の開戦から一ヶ月でジオンの兵器体型の欠点を見抜き、立案したものの、その成果は芳しくなかった事が伺える。

関連用語

ジオン軍
機種統合計画
ユニバーサル規格

リンク