シーブック・アノー

提供: ガンダムWiki
2018年4月27日 (金) 22:39時点におけるジェス中尉 (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

シーブック・アノー(Seabook Arno)

スペースコロニー・フロンティアIVの総合高校の工業科に通う17歳の高校生。父レズリーと妹リィズとの3人暮らし。地球連邦軍クロスボーン・バンガードの戦争に巻き込まれ、連邦軍の練習艦スペース・アークに収容される。艦の人員不足を補う為、ガンダムF91のパイロットとなる。戦いの中でニュータイプの素質を開化させていった。別居状態の母モニカがF91の開発に関わっていた。

登場作品と役柄

機動戦士ガンダムF91
初登場作品。

人間関係

セシリー・フェアチャイルドベラ・ロナ
ガールフレンド。同じ高校の普通科の生徒で学園のマドンナ。
実はロナ家の娘だった。
レズリー・アノー
父。コロニー公社で働いている。妻とは別居状態。妻の研究に対する情熱を理解し、サナリィに行くことを許していた。
セシリーを連れ戻そうと単身敵地に乗り込んだシーブックを逃がす為、凶弾に倒れた。
リィズ・アノー
妹。小学4年生。ガンダムF91のバイオコンピューターの配線の秘密を解く。
モニカ・アノー
母親。サナリィ所属のコンピューター技師。F91の開発に関わる。
ビルギット・ピリヨ
連邦軍パイロット。皮肉屋ではあるが、シーブックの良き兄貴分。
アーサー・ユングサム・エルグジョージ・アズマドロシー・ムーアドワイト・カムリ
友人たち。シーブックと共にフロンティアIVから避難する。
コズモ・エーゲス
レジスタンスの中心人物。スペース・アークに避難してきたシーブックに戦いを強要し、こき使った。漫画版では避難してきたシーブックを気遣うなど、映画版とは対照的な性格になっている。
グルス・エラス
スペース・アークのメカニック。レズリーの仕事風景のVTRをシーブックの言葉を無視してリィズに勝手に見せるなど無責任な部分もあるが、シーブックが父を死なせてしまった際には彼を叱責するなど、大人としての責任感も持ち合わせている。
バルド
連邦軍仕官。ガンタンクR-44で避難中のシーブック達に対し、戦列に加わるよう脅迫する。
ザビーネ・シャル
黒の部隊指揮官。ラフレシア撃破後のF91を、カロッゾ暗殺の手間が省けたため見逃した。結局、映画本編で対峙する事はなかったが、本編後のコスモ・バビロニア建国戦争では何度も対峙しライバル関係になっていた事が、続編の『クロスボーン・ガンダム』の中で語られている。なお、漫画版ではF91と直に対決。その性能に圧倒された上、随伴していたベラが離反したため撤退した。

名台詞

機動戦士ガンダムF91

「親が子供に銃を向けるのか!」
銃を突き付けてでもセシリーを連れていこうとした義父シオ・フェアチャイルドに向かって放った言葉。「親に銃を向けるのか!」と言いつつ自身は息子に向かって発砲していたフランクリン・ビダンとは対照的である。
「F91ガンダムは、シーブック・アノーで行きます!」
初出撃時の富野節溢れる台詞。
「パ、パイロットは死んだ…死んだか…!うぅ…っ」
初戦闘時、敵機を2機同時に仕留めた際の台詞。これまでの主人公は初撃破でも比較的落ち着いている事が多かったが、本来であれば人を撃った事に動揺するのが自然と言える。
「ビーム・ライフルでは、駄目か…!」
ビルギットに肉薄する敵機を攻撃する際に。直後、脳裏にヴェスバーのイメージが浮き上がるという、ニュータイプの描写が描かれている。
(こいつは…強力すぎる…)
上記の直後にヴェスバーを初使用するが、敵機をビーム・シールドごと撃ち貫くその威力に驚愕する。
「コロニーの中じゃ、むやみに撃てないってのに!」
この台詞の後、ヴェスバーをなぜか連射し、コロニーを破壊する。ある意味、迷言。
「抵抗するんじゃない!行っちゃえよ!」
同じく戦闘時の台詞。この後、ビーム・シールドの発生装置をビーム・ライフルで狙い撃ち、シーブックのパイロットスキルの高さを証明させた。
「もっとだ、もっと、もっと来い!」
ビーム・サーベルを両腕で回転させながらバグを引きつける時の台詞。回転するビーム・サーベルの範囲外(後方)のバグはヴェスバーで対応した。
「なんとぉ!」
シーブックがラフレシア戦で最後の攻撃を仕掛ける時の台詞。語源、意味は不明、掛け声という説もある。
『Vガンダム』の主人公ウッソ・エヴィンなど、後の作品に登場する人物もこの台詞を口にしている。

機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト

迷台詞

搭乗機体・関連機体

ガンダムF91
主役機。搭載されているバイオコンピューターによって、次第にニュータイプ能力を開花させていった。
ガンタンクR-44
フロンティアIVからの脱出時に搭乗。
クロスボーン・ガンダムX-0
『ゴースト』で一時的に搭乗。機体を持ち出したフォントに代わり、ザンスカール帝国のモビルスーツ部隊と戦闘した。

商品情報

リンク