差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
14行目:
14行目:
− +
− +
− +
66行目:
66行目:
− +
編集の要約なし
<!-- *センサー有効半径: -->
<!-- *センサー有効半径: -->
*[[ガンプラビルダー]]:[[イオリ・セイ]]
*[[ガンプラビルダー]]:[[イオリ・セイ]]
*ファイター:[[レイジ]]、[[イオリ・セイ]]
*ファイター:[[アリーア・フォン・レイジ・アスナ]]、[[イオリ・セイ]]
[[イオリ・セイ]]が製作した[[ガンプラ]]。<br />大破した[[ビルドストライクガンダム フルパッケージ]]を[[ガンプラバトル選手権]]世界大会用に改修した機体であり、セイの高い技術力を惜しみなくつぎ込んで完成させた。セイが作ったこれまでのガンプラとは異なり、本機は[[コウサカ・チナ]]の[[ベアッガイIII]]から得た「ガンダムの設定や世界観に囚われない自由な発想」という考え方を基に[[プラフスキー粒子]]の特性を応用した技術が投下されており、どんなステージや競技種目でもその性能が引き出せるようになっている。また、「ディスチャージシステム」や「アブソーブシステム」、「RGシステム」と呼ばれる新システムも採用された。<br />外見的な違いとしては、[[MS]]本体は脚部にパーツが追加されている程度だが、内部にはフレームが組み込まれている。これは「[[宇宙世紀]]シリーズ」に登場する技術「[[ムーバブルフレーム]]」を参考にした物で、[[ビルドガンダムMk-II]]製作時に得たノウハウが活かされている。<br />背部にはビルドブースターに代わる新たな追加装備「ユニバースブースター」が装着され、本機の機動力とパワーを引き上げる事が可能。なお、こちらも分離する事で支援戦闘機として運用できるようになっている。ビルドブースターとの最大の相違点はウイングが無くなっている点で、その代わりに光の翼を展開できる。<br />その性能はビルドストライクを凌駕する程に高いが、一方で操作性は更に悪化。[[レイジ]]ですら初めて操縦した際は疲労でへたり込んだ程であった。
[[イオリ・セイ]]が製作した[[ガンプラ]]。<br />大破した[[ビルドストライクガンダム フルパッケージ]]を[[ガンプラバトル選手権]]世界大会用に改修した機体であり、セイの高い技術力を惜しみなくつぎ込んで完成させた。セイが作ったこれまでのガンプラとは異なり、本機は[[コウサカ・チナ]]の[[ベアッガイIII]]から得た「ガンダムの設定や世界観に囚われない自由な発想」という考え方を基に[[プラフスキー粒子]]の特性を応用した技術が投下されており、どんなステージや競技種目でもその性能が引き出せるようになっている。また、「ディスチャージシステム」や「アブソーブシステム」、「RGシステム」と呼ばれる新システムも採用された。<br />外見的な違いとしては、[[MS]]本体は脚部にパーツが追加されている程度だが、内部にはフレームが組み込まれている。これは「[[宇宙世紀]]シリーズ」に登場する技術「[[ムーバブルフレーム]]」を参考にした物で、[[ビルドガンダムMk-II]]製作時に得たノウハウが活かされている。<br />背部にはビルドブースターに代わる新たな追加装備「ユニバースブースター」が装着され、本機の機動力とパワーを引き上げる事が可能。なお、こちらも分離する事で支援戦闘機として運用できるようになっている。ビルドブースターとの最大の相違点はウイングが無くなっている点で、その代わりに光の翼を展開できる。<br />その性能はビルドストライクを凌駕する程に高いが、一方で操作性は更に悪化。[[アリーア・フォン・レイジ・アスナ]]ですら初めて操縦した際は疲労でへたり込んだ程であった。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
<!-- :作品名:説明 -->
;[[ガンダムビルドファイターズ]]
;[[ガンダムビルドファイターズ]]
:ファイターは[[レイジ]]、[[イオリ・セイ]]。<br />[[ガンプラバトル選手権]]世界大会の初戦で性能を遺憾なく発揮して勝利し、世界中のガンプラ関係者達を驚愕させた。<br />その後も順調に勝ち進んでいるが、機体の特性を察知されて苦戦する場面も見られた。<br />最終的には第7回世界大会での優勝を果たし、直後に起こった巨大[[アリスタ]]の暴走事件の解決にも一役買っている。
:ファイターは[[アリーア・フォン・レイジ・アスナ]]、[[イオリ・セイ]]。<br />[[ガンプラバトル選手権]]世界大会の初戦で性能を遺憾なく発揮して勝利し、世界中のガンプラ関係者達を驚愕させた。<br />その後も順調に勝ち進んでいるが、機体の特性を察知されて苦戦する場面も見られた。<br />最終的には第7回世界大会での優勝を果たし、直後に起こった巨大[[アリスタ]]の暴走事件の解決にも一役買っている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
<!-- :内容:説明 -->
<!-- :内容:説明 -->
;対[[ザクII]](メガサイズモデル)
;対[[ザクII]](メガサイズモデル)
:第2ピリオドで対戦しており、[[PPSE社]]が『余興』と称して投入している。<br />[[ガンダムX魔王]]、[[ウイングガンダムフェニーチェ]]と連携で迎撃、加えて[[ケンプファーアメイジング]]や[[戦国アストレイ頑駄無]]の助けもあり、最終的には[[レイジ]]がディスチャージで撃破した。
:第2ピリオドで対戦しており、[[PPSE社]]が『余興』と称して投入している。<br />[[ガンダムX魔王]]、[[ウイングガンダムフェニーチェ]]と連携で迎撃、加えて[[ケンプファーアメイジング]]や[[戦国アストレイ頑駄無]]の助けもあり、最終的には[[アリーア・フォン・レイジ・アスナ|レイジ]]がディスチャージで撃破した。
;対[[アビゴルバイン]]
;対[[アビゴルバイン]]
:第3ピリオドで対戦。まさかの'''野球対決'''である。<br />スタービルドストライクがピッチャー、アビゴルバインがバッターとして勝負し、[[ルワン・ダラーラ|ルワン]]が元野球選手であった事やレイジが右手を怪我していた事もあって追い詰められるが、RGシステムを使った投球で見事に打ち破った。
:第3ピリオドで対戦。まさかの'''野球対決'''である。<br />スタービルドストライクがピッチャー、アビゴルバインがバッターとして勝負し、[[ルワン・ダラーラ|ルワン]]が元野球選手であった事やレイジが右手を怪我していた事もあって追い詰められるが、RGシステムを使った投球で見事に打ち破った。