差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
16行目: 16行目:  
*ファイター:[[メイジン・カワグチ]]
 
*ファイター:[[メイジン・カワグチ]]
   −
[[ユウキ・タツヤ|三代目メイジン・カワグチ]]の駆る[[ガンプラ]]<br />「[[機動戦士ガンダム00]]」に登場する[[モビルスーツ]]「[[ガンダムエクシア]]」をベースとし、「究極のガンプラ」を目指して[[PPSE社]]の研究班が宇宙空間で製作していた機体だが、[[レナート兄弟]]とのバトルで[[ケンプファーアメイジング]]が思わぬ苦戦を強いられ損傷した事を受けて急遽ロールアウトさせた。その後、[[アラン・アダムス]]と[[メイジン・カワグチ]]が最終調整を行っているが、アラン曰く本機は「(準決勝直前の時点で)想定していた内の80%の完成度」とされる。なお、開発中のコードネームは「A5」。<br />全体的なシルエットはベース機と大差なく見え、背部には[[GNドライヴ]]も搭載されているが、肩部や胸部等の形状が変更され、露出していた[[GN粒子]]供給コードも内装化されるなど細部が異なる。カラーリングはベース機に近い配色だが、頭部アンテナ等が青に変更されている。武装は当初GNソード改のバックラー部を変更した「アメイジングGNソード」のみで、それ以外の剣は決勝戦の直前にロールアウトしている。<br />本機も主に接近戦を主眼においており、メイジンがファイターになる事を前提として製作されている事もあって非常に高い戦闘力を発揮できる。ただしその分、操作も難しくなっている。<br />[[プラフスキー粒子]]によって[[トランザムシステム]]も再現されているが、調整不足で粒子制御能力が不安定らしく発動時間はあまり長くない。
+
[[ユウキ・タツヤ|三代目メイジン・カワグチ]]の駆る[[ガンプラ]]。開発中のコードネームは「A5」。<br />「[[機動戦士ガンダム00]]」に登場する[[モビルスーツ]]「[[ガンダムエクシア]]」をベースとし、「究極のガンプラ」を目指して[[PPSE社]]の研究班が宇宙空間にある[[プトレマイオス]]型ファクトリーで同社の持ちうる全技術を投じて製作していた機体である。わざわざ宇宙で製作していたのはファクトリーが移動可能で捕捉しづらく、本機に関する情報漏洩のリスク回避に最適だった為。加えて、プラスチックや塗料といった素材を均一化して構成精度を上げる為でもある(地上だと重力の影響で均一化が不可能)。<br />第7回[[ガンプラバトル選手権]]世界大会にてメイジン用として作られていたが、スケジュールの大きな遅延が原因で大会までに完成させられない事が確実視された為に断念、それ以降の大会での使用を目指して製作プランが変更されている。だが多くの強豪ビルダー・ファイター達による予想外の活躍、特に[[レナート兄弟]]とのバトルで[[ケンプファーアメイジング]]が思わぬ苦戦を強いられ損傷した事を受けてこの機体の必要性が跳ね上がり、急遽ロールアウトさせる運びとなった。その後、[[アラン・アダムス]]と[[メイジン・カワグチ]]が最終調整を行っているが、アラン曰く本機は「(準決勝直前の時点で)想定していた内の80%の完成度」とされる。なお本機のファイターでもあるメイジン自身が最終調整を行った事は、「機体に対する理解度」と「機体への愛」という点で彼にとってかなり有益なものとなった。<br />全体的なシルエットはベース機と大差なく見え、背部には[[GNドライヴ]]も搭載されているが、肩部や胸部等の形状が変更され、露出していた[[GN粒子]]供給コードも内装化されるなど細部が異なる。カラーリングはベース機に近い配色だが、頭部アンテナ等が青に変更されている。武装は当初GNソード改のバックラー部を変更した「アメイジングGNソード」のみで、それ以外の剣は決勝戦の直前にロールアウトしている。<br />本機も主に接近戦を主眼においており、メイジンがファイターになる事を前提として製作されている事もあって非常に高い戦闘力を発揮できる。ただしその分、操作も難しくなっている。<br />[[プラフスキー粒子]]によって[[トランザムシステム]]も再現されているが、調整不足で粒子制御能力が不安定らしく発動時間はあまり長くない。
   −
決勝戦の直前に更なる改造が行われ、完成状態となった。<br />背部には「トランザムブースター」と呼ばれるバックパックが装着されており、トランザムの安定化を目的としている。また合体時は運動性や機動性、推力を向上させ、複雑な飛行も行えるようになるといった効果を与える。更に分離する事で支援機としての独立行動も可能で、エクシアとの連携や偵察等といった行動がとれる。<br />実際に決勝で用いた[[ガンダムエクシアダークマター]]とはカラーリングの影響で印象が大きく異なるが、基本構造等に差は無い。
+
決勝戦の直前に更なる改造が行われ、完成状態となった。<br />背部には「トランザムブースター」と呼ばれるバックパックが装着されており、トランザムの安定化を目的としている。また合体時は運動性や機動性、推力を向上させ、複雑な飛行も行えるようになるといった効果を与える。更に分離する事で支援機としての独立行動も可能で、エクシアとの連携や偵察等といった行動がとれる。分離時にはGNドライヴはこちらに搭載されている為、支援機としてはかなりの高出力を誇るが、一方でエクシア本体は出力が著しく低下してしまう。なおブースターが破壊された場合、GNドライヴは分離されてオートでエクシアの背中に合体するようになっている。<br />実際に決勝で用いた[[ガンダムエクシアダークマター]]とはカラーリングの影響で印象が大きく異なるが、基本構造等に差は無い。
    
設定上は「ガンダムエクシアがベース機」とされているが、実際のベース機は[[ガンダムエクシアリペアII]]である。これは「ガンダム00」2ndシーズンの版権上の問題がある為とされるが、最終話ではその放送直前である2014年3月28日に版権が切れた事で[[ガンダムエクシアリペア]]に似た姿に修復されて堂々と登場している。(ただし、アメイジングエクシア自体、版権が切れる前にエクシアの改造機として強引に登場させた手前、余計なトラブルを避ける為か、公式ではアメイジングエクシアを修理したとされている)だが、その容姿から修理後の姿をファンの間では'''ガンダムアメイジングエクシアリペア'''と呼ばれている。<br />ちなみに初登場シーンは「[[劇場版 機動戦士ガンダム00]]」における[[ダブルオークアンタ]]初登場シーンのオマージュである。
 
設定上は「ガンダムエクシアがベース機」とされているが、実際のベース機は[[ガンダムエクシアリペアII]]である。これは「ガンダム00」2ndシーズンの版権上の問題がある為とされるが、最終話ではその放送直前である2014年3月28日に版権が切れた事で[[ガンダムエクシアリペア]]に似た姿に修復されて堂々と登場している。(ただし、アメイジングエクシア自体、版権が切れる前にエクシアの改造機として強引に登場させた手前、余計なトラブルを避ける為か、公式ではアメイジングエクシアを修理したとされている)だが、その容姿から修理後の姿をファンの間では'''ガンダムアメイジングエクシアリペア'''と呼ばれている。<br />ちなみに初登場シーンは「[[劇場版 機動戦士ガンダム00]]」における[[ダブルオークアンタ]]初登場シーンのオマージュである。
32行目: 32行目:  
<!-- :機能名:説明 -->
 
<!-- :機能名:説明 -->
 
;[[トランザムシステム]]
 
;[[トランザムシステム]]
:機体内に蓄積させた高濃度圧縮粒子を全面開放するシステムで、使用中は機体が赤く輝く。機体出力を3倍以上に引き上げる事が出来るが限界時間がある上、使用後は性能がしばらくの間低下してしまう。<br />本機では[[プラフスキー粒子]]を使って再現しているが、当初は調整が済んでいなかった為に発動時間が短い。トランザムブースターと合体した完成状態では安定して使えるようになる。
+
:機体内に蓄積させた高濃度圧縮粒子を全面開放するシステムで、使用中は機体が赤く輝く。機体出力を3倍以上に引き上げる事が出来るが限界時間がある上、使用後は性能がしばらくの間低下してしまう。<br />本機では[[プラフスキー粒子]]を使って再現しているが、当初は調整が済んでいなかった為に発動時間が短い。トランザムブースターと合体した完成状態では安定して使えるようになるが、分離するとGNドライヴを搭載している側しか使用できない。
 
;分離
 
;分離
:トランザムブースターを分離可能。
+
:トランザムブースターを分離可能。<br />ブースターからGNドライヴを分離可能。
 
;合体
 
;合体
:トランザムブースターと合体可能。
+
:トランザムブースターと合体可能。<br />ブースターから分離されたGNドライヴと合体可能。
 +
;バリア
 +
:ヘッドキャノンのビームを機体の前方に展開する事でバリアとする。<br />トランザムブースター単機でのみ使用可能と思われる。
    
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
49行目: 51行目:  
:完成状態の時に左腰部にマウントされていた手持ち式の大型実体剣で、アメイジングGNソードの対となる武器とされる。<br />ダークマターの「ブライニクルブレイド」と形状は同じだが、カラーリングが異なる。攻撃対象への氷結機能もこの時点では存在するかは不明。
 
:完成状態の時に左腰部にマウントされていた手持ち式の大型実体剣で、アメイジングGNソードの対となる武器とされる。<br />ダークマターの「ブライニクルブレイド」と形状は同じだが、カラーリングが異なる。攻撃対象への氷結機能もこの時点では存在するかは不明。
 
;トランザムGNブレイド
 
;トランザムGNブレイド
:トランザムブースターの翼の一部となっている実体剣で、取り外して手に持つ事で武器として使用できる。<br />トランザムブースターの単独行動時にも使用可能と思われる。
+
:トランザムブースターの翼の一部となっている実体剣で、取り外して手に持つ事で武器として使用できる。切断力が非常に高く、トランザム起動中はそれが更に跳ね上がる。<br />トランザムブースターの単独行動時にも使用可能と思われる。
 +
;ヘッドキャノン
 +
:トランザムブースターの頭部に1門内蔵されているビーム砲。搭載されたGNドライヴから粒子供給を受ける事で、並の支援機では持ちえない程の破壊力がある。<br />これを使ってバリアを形成可能。
 +
;体当たり
 +
:トランザムブースターを敵機に向かって突撃させて破壊する。この時、バリアを展開しておく事でブースターへのダメージを減らしつつ攻撃力を上げられる。
 
;アメイジングライフル
 
;アメイジングライフル
 
:真の決勝戦で使用したケンプファーアメイジングの装備。
 
:真の決勝戦で使用したケンプファーアメイジングの装備。
 
;ビームサーベル
 
;ビームサーベル
 
:真の決勝戦で使用したケンプファーアメイジングの装備。
 
:真の決勝戦で使用したケンプファーアメイジングの装備。
 +
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 
<!-- :内容:説明 -->
 
<!-- :内容:説明 -->
60行目: 67行目:  
;真の決勝戦
 
;真の決勝戦
 
:決勝戦後に起きた緊急事態を終結させた後に「真の決勝戦」としてセイ・レイジ組の[[スタービルドストライクガンダム]]と再戦する。[[ケンプファーアメイジング]]の武器やパーツで応急的に修理して戦いに臨む。一進一退の攻防だったが、最後はプラフスキー粒子が尽きたことで両者ともに機体を動かせなくなり、決着がつく事は無かった。
 
:決勝戦後に起きた緊急事態を終結させた後に「真の決勝戦」としてセイ・レイジ組の[[スタービルドストライクガンダム]]と再戦する。[[ケンプファーアメイジング]]の武器やパーツで応急的に修理して戦いに臨む。一進一退の攻防だったが、最後はプラフスキー粒子が尽きたことで両者ともに機体を動かせなくなり、決着がつく事は無かった。
 +
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
<!-- :機体名:説明 -->
 
<!-- :機体名:説明 -->
2,059

回編集

案内メニュー