{{登場人物概要
| 読み =
| 外国語表記 = Orsaryvan
| 登場作品 =
*[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
*[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
| 声優 =
*市川治
*大川透 (5.1ch DVD-BOX版『0083』)
| デザイナー = 川元利浩
}}
{{登場人物概要
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 人間 ([[ルナリアン]])
| 性別 = 男
| 生年月日 =
| 年齢 =
| 没年月日 = [[宇宙世紀]]0083年12月
| 出身 =
| 身長 =
| 体重 =
| 血液型 =
| 職業 =
*AE社常務
*[[ガンダム開発計画]]責任者
| 所属 = [[アナハイム・エレクトロニクス社]]
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 称号 =
| 階級 =
| 主な搭乗機 =
}}
概要
[[アナハイム・エレクトロニクス社]][[フォン・ブラウン市|フォン・ブラウン]]支社の常務。禿頭に加え、モミアゲと繋がった顎鬚が特徴。
AE社の上層部において利益のために手段を選ばない人物の1人であり、[[デラーズ紛争]]時には[[ガンダム開発計画]]の責任者でありながら、裏で[[シーマ・ガラハウ|シーマ]]と取引しており、保身を行いつつ、[[ガーベラ・テトラ]]の譲渡や[[コロニー落とし]]の片棒を担ぐなど、紛争の裏舞台で暗躍した。
しかしデラーズ紛争の終結後、自身のオフィスで拳銃を手に頭部を撃ち抜いていた姿で発見され、当局により拳銃自殺として処理された。しかしその不審死から何者かによる他殺の可能性もあるのも事実である。遺体発見直前に[[ティターンズ結成演説|ティターンズ結成が発表]]され、残党軍排除を宣言している事から、紛争の裏事情に通じるオサリバンが邪魔になり消した可能性も考えられるが、推測の域を出ないため、真相は未だに闇の中となっている。
登場作品と役柄
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
:初出作品。第6話で初登場し、[[アルビオン]]が[[フォン・ブラウン]]へ寄港した際、女性スタッフ達と共に出迎えた。その後、同市に寄港したシーマを自ら出迎え、以降、主に彼女と密約を交わすシーンで登場する。コロニーへのイグニッション・レーザーの照射による軌道変更も行っており、結果として[[星の屑作戦]]が成功に至っているが、一民間企業として出過ぎた行いをした事が仇となったか、紛争の中でシーマ共々破滅する末路を迎えた。
:なお、アフレコが新録された「機動戦士ガンダム0083 5.1ch DVD-BOX」では大川透氏が代役を務めている。
;[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
:イベントシナリオ「星屑たちに花束をI」と「II」に登場。オリジナルの市川氏が没後の作品の為、代役によりボイスが新録されているが、担当者は不明。
:かつて[[フラナガン機関]]が計画を進めていた「ビショップ計画」を次世代の抑止力にしようと画策しており、[[ジオン残党]]へのパーツの横流し、エンゲージゼロの実戦投入、パイロットにフラナガン機関出身のニュータイプである[[ペッシェ・モンターニュ|ペッシェ]]を起用するなど計画に必要なデータ収集を重ねていき、当時民間企業では禁忌とされた[[サイコミュシステム]]の導入を裏で進めていた。しかし、[[ガンダム試作4号機]]を巡る騒動でペッシェに出頭命令を下し、自身の下へ招いた際に、これまでの目論見を赤裸々に暴露。それで相手の同意を得て[[オーガスタ研究所]]へ送り出すつもりだったが却って相手の神経を逆撫でする結果になり、危うく射殺されかける。直前にクレナの制止が入ったため殺されずには済んだものの、彼女から外患誘致と横領の容疑で逮捕状が出ている事を言い渡された。
:ただ、時期的には『0083』でのガーベラ・テトラ譲渡やコロニーの軌道変更より前の出来事であるため、それまでの間、拘束すらされずに業務を続けられている点にはやや不整合性が見られる。
人間関係
[[アナハイム・エレクトロニクス社]]
;ニナの上司
:部下。オサリバンがGP計画に難色を示した際には、部下の配置転換を行う事でオサリバンの意に沿おうとするなど苦労に耐えなかった。
;[[ニナ・パープルトン]]
:部下の1人。アルビオンがフォン・ブラウンに寄港した際、彼女にこれまでのデータと報告書の提出を依頼した。
;[[クレナ・ハクセル]]
:ラビアンローズ所長でニナやペッシェの上司。エンゲージゼロの実戦投入に反対する彼女に圧力を掛け、投入を強引に推し進めさせた。しかし、後からペッシェやルセットの手により不正疑惑が次々と発覚していった結果、最終的に彼女から引導を渡される事になった。
;[[ルセット・オデビー]]
:ペッシェの同僚。高機動型ケンプファーの件で調査を行い、AE社からの横流しパーツが用いられている事を突き止めた。この件をペッシェがオサリバンに直接問い詰めた結果、彼の差し金であった事が発覚した。
;[[ペッシェ・モンターニュ]]
:エンゲージゼロやガンダム試作4号機のテストパイロット。ビショップ計画遂行のため関係者であり[[強化人間|人工ニュータイプ]]である彼女を計画に組み込んだが、心情を察する事すらせずに口を滑らせたのが仇となった。
[[デラーズ・フリート]] ([[シーマ艦隊]])
;[[シーマ・ガラハウ]]
:シーマ艦隊の頭領。デラーズ紛争以前から関係が続いている様子で、紛争時にも裏で彼女と結託し、裏取引を働いた。
名台詞
搭乗機体・関連機体
;[[ガーベラ・テトラ]] (ガーベラ・テトラ (ロールアウト時))
:シーマとの裏取引で譲渡している。
;[[高機動型ケンプファー]]
:オサリバンの差し金によりジオン残党軍へジャンク屋を介して横流しされたAE社のパーツが改修に用いられている。そしてエンゲージゼロと交戦させる事で実戦データの収集を行った。
;[[ガンダム開発試験0番機 (エンゲージゼロ)]]
:表向きは[[ガンダム試作0号機]]ブロッサムの開発の補助を目的に開発された機体だが、実際にはビショップ計画の中核を担う機体となっており、サイコミュ関連装備の搭載も予定されていた。
リンク
*[[登場人物]]
{{DEFAULTSORT:おさりはん}}
[[Category:登場人物あ行]]
[[Category:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]