警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
{{登場人物概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = Kigunan Ramza
| 登場作品 = [[機動戦士Ζガンダム]]
| 声優 = 立木文彦
| デザイナー = 安彦良和
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 人間 ([[スペースノイド]])
| 性別 = 男
| 生年月日 =
| 年齢 =
| 没年月日 =
| 出身 =
| 身長 =
| 体重 =
| 血液型 =
| 職業 = 諜報員
| 所属 = [[ジオン軍|旧ジオン公国軍]]
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 称号 =
| 階級 = 軍曹
| 主な搭乗機 =
== 概要 ==
[[一年戦争]]時代からの[[クワトロ・バジーナ]]([[シャア・アズナブル]])の部下。階級は軍曹。
一年戦争終結時から[[グラナダ]]に勤務しており、諜報員として[[アクシズ]]行きの支援や[[地球連邦軍 (UC)|連邦軍]]籍の入手など、様々な形でシャアをサポートしている。
== 登場作品 ==
;[[機動戦士Ζガンダム]](TV版)
:初登場作品。第8話でグラナダを訪れたクワトロに、アクシズが地球圏へ帰還している情報やグリプスの動向を伝えた。TV版では単に「キグナン」と呼ばれるのみで、フルネームは小説版で設定された。劇場版では出番がカットされ、登場しない。
;[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
:「アムロシャアモード」にて一年戦争終結後のシャアと接触し、[[ミネバ・ラオ・ザビ]]の所在を伝えている。<br/>作中ではシャアの口から小説版でのフルネームで呼ばれるシーンがある。
== 人間関係 ==
;[[クワトロ・バジーナ]]([[シャア・アズナブル]])
:上官。一年戦争時より様々な形で彼をサポートしている。
== 名台詞 ==
;「おかえりなさいませ、大佐」
;クワトロ「キグナン、私はクワトロ大尉だ」
;「私にとっては、シャア・アズナブル大佐です」
:『Ζ』第8話より、個室での対面時に。このやり取りだけでもキグナンとシャアが長い付き合いである事が十分に伺える。シリーズを通してもシャアの部下の死亡率は非常に高いため、このように付き合いの長い人物は本当に貴重と言える。
<!-- == 搭乗機体・関連機体 == -->
<!-- :[[機体名]]:説明 -->
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
== リンク ==
*[[登場人物]]
<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:きくなん らむさ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:機動戦士Ζガンダム]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
いちひくいちは?(ひらがな 2 文字)