{{書籍概要
| 読み =
| 外国語表記 =
| 著者 =
| 作者 = 曽野由大
| 原案 =
| 原作 = 矢立肇<br/>富野由悠季
| 脚本 = クラップス
| 作画 =
| 文章 =
| 企画 =
| 編集 =
| 企画・編集 =
| 表紙カバー =
| デザイン =
| 装幀・デザイン =
| キャラクターデザイン =
| メカニックデザイン =
| コミック =
| イラスト =
| 挿絵 =
| シナリオ =
| モデリング協力 =
| 撮影 =
| CGエフェクト =
| 3Dモデリング =
| カバーモデリング =
| 監修 =
| 協力 =
| 編集・協力 =
| 編集人 =
| 発行人 =
| 発行所 =
| 出版社 = 角川書店
| レーベル = 角川コミックス・エース
| 印刷所 =
| 製本 =
| 印刷・製本 =
| 発売元 =
| 掲載誌 = [[月刊ガンダムエース]]
| 発売日 =
| 刊行日 =
| 発表期間 =
| 掲載期間 = 2007年4月号~2009年8月号
| 刊行期間 =
| 巻数 = 全5巻
| 話数 = 全25話
| 価格 =
| その他 =
}}
{{書籍概要
| タイトル = <small>機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト</small>
| 読み =
| 外国語表記 =
| 著者 =
| 作者 = 曽野由大
| 原案 =
| 原作 =
| 脚本 =
| 作画 =
| 文章 =
| 企画 =
| 編集 =
| 企画・編集 =
| 表紙カバー =
| デザイン =
| 装幀・デザイン =
| キャラクターデザイン =
| メカニックデザイン =
| コミック =
| イラスト =
| 挿絵 =
| シナリオ =
| モデリング協力 =
| 撮影 =
| CGエフェクト =
| 3Dモデリング =
| カバーモデリング =
| 監修 =
| 協力 =
| 編集・協力 =
| 編集人 =
| 発行人 =
| 発行所 =
| 出版社 =
| レーベル =
| 印刷所 =
| 製本 =
| 印刷・製本 =
| 発売元 =
| 掲載誌 = [[月刊ガンダムエース]]2006年12月号増刊「ガンダムエーススペシャル ゲーム特集号」
| 発売日 =
| 刊行日 =
| 発表期間 =
| 掲載期間 =
| 刊行期間 =
| 巻数 = 全1巻 (『アッガイ北米横断2250マイル』との同時収録)
| 話数 = 全1話
| 価格 =
| その他 =
}}
{{書籍概要
| タイトル = <small>機動戦士ガンダム 帰ってきた オレら連邦愚連隊</small>
| 読み =
| 外国語表記 =
| 著者 =
| 作者 = 曽野由大
| 原案 =
| 原作 = 矢立肇<br/>富野由悠季
| 脚本 = クラップス
| 作画 =
| 文章 =
| 企画 =
| 編集 =
| 企画・編集 =
| 表紙カバー =
| デザイン =
| 装幀・デザイン =
| キャラクターデザイン =
| メカニックデザイン =
| コミック =
| イラスト =
| 挿絵 =
| シナリオ =
| モデリング協力 =
| 撮影 =
| CGエフェクト =
| 3Dモデリング =
| カバーモデリング =
| 監修 =
| 協力 =
| 編集・協力 =
| 編集人 =
| 発行人 =
| 発行所 =
| 出版社 =
| レーベル =
| 印刷所 =
| 製本 =
| 印刷・製本 =
| 発売元 =
| 掲載誌 = [[月刊ガンダムエース]]2010年6月号
| 発売日 =
| 刊行日 =
| 発表期間 =
| 掲載期間 =
| 刊行期間 =
| 巻数 =
| 話数 = 全1話
| 価格 =
| その他 =
}}
概要
漫画誌「[[月刊ガンダムエース]]」の2007年4月号から2009年8月号まで連載されていた漫画作品。
月刊ガンダムエース2006年12月号増刊「ガンダムエーススペシャル ゲーム特集号」に掲載された、PS3用ソフト『[[機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト]]』の読み切りコミカライズ作品『機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト』が基となっており、全編に渡って地上戦が描かれる。また、本編はアーケードゲーム「[[機動戦士ガンダム 戦場の絆]]」との連動企画が度々行われており、漫画とゲームの双方でもう片方の描写や機体の実装が行われている。
アメコミ調の作風が特徴で、破天荒なキャラクターの数々やアクション性の高いモビルスーツ戦など、独特の雰囲気を醸し出している。それと共に連邦内部における派閥争いや宇宙世紀シリーズにおいて描写に乏しい北米戦線の様子が描かれるなど、従来作品よりも設定を掘り下げた部分も存在している。
また、連載終了後に「月刊ガンダムエース」2010年6月号において読み切り漫画の『機動戦士ガンダム 帰ってきた オレら連邦愚連隊』が掲載されている。
ストーリー
登場人物
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
<ruby>教導団<rt>アグレッサー</rt></ruby> [[ネメシス (UC)|ネメシス]]
;[[ユージ・アルカナ]]
:本作の主人公で、性格は豪快かつ仲間想い。「ゾンビー・ジム」の通り名を持つ元ボクサーのMSパイロットで、ボクサー時代の経験を活かした戦闘スタイルで激しく戦う。ネメシスとの強化訓練の後、同隊に配属されるも、やがて連邦とジオンを巻き込む「ガルマザク事件」に巻き込まれていく事になる。
;[[ホーク・ロイザー]]
:「プレジデント」のTACネームを持つネメシス隊員で実質的なリーダー。傍若無人な性格と女癖の悪さが目立つものの、「東の鷹」の異名を持つほど高い技量の持ち主である。
;[[エリンスト・ポノワ]]
:「コックローチ」のTACネームを持つ戦況オペレーター。冷静な性格の持ち主で、状況に応じた的確な指示を出す。元々ジャブローでMS教官を務めていたが、その頃に起きた不祥事が原因で「ジャブローの呪われた虎ンペット」と揶揄され、その事が切欠でネメシスへ転属した過去を持つ。
;[[サキ・デッサウ]]
:ネメシスの司令官。性格は冷静沈着で、優れた戦術眼の持ち主。しかし、過去のある一件が原因で出世コースから外れてしまっている。
;[[ダグ・キーソン]]
:「コング」のTACネームを持つパイロット。僧侶を本業としており、寡黙ながらも優しい性格の持ち主。死者と会話する事ができる「口寄せ」の能力を持つ。
;[[ジャン・ディベビエ]]
:「エイプ」のTACネームを持つパイロットで、皮肉屋で女性に優しいフェミニスト。幼少期に川で溺れた際、自身を助けてくれた人物を逆に死なせてしまった過去があり、仲間を庇う行為を嫌悪している。そのため、身を投げ打ってでも仲間を助けようとするユージと度々対立するも、それも仲間想いであるが故である。
;[[イーグル・ロック]]
:シアトル基地に所属する航空機パイロットで、純血のネイティブ・アメリカン。スパイ容疑が掛けられたネメシスの逃亡を助力し、以降、同隊所属となる。
;[[タラ・I・キケロ]]
:[[オーガスタ基地]]から派遣されてきた整備班長。ジム・ストライカーの専属メカニックを担当しており、すぐ嘔吐する程の小心者だが、メカニックとしての腕前は優秀。そんな彼だが「ガルマザビ事件」において、ある一面を見せる事になる…
[[スレイプニール]]
;[[スハン・ヤンセン]]
:スレイプニールのパイロット。「萎えるなぁ」が口癖で、命令にもあまり従わない投げやりな性格の持ち主だが、搭乗機であるジム・ライトアーマーの性能を遺憾なく発揮し、ユージをも圧倒する程の操縦技術の持ち主。
;[[ショーン・キャシティ]]
:スレイプニールの隊長。戦況分析と指示に長けており、気分屋のスハンの扱いも上手くこなす。また、「西の竜」の異名を持つ程の実力の持ち主であり、ホークとは旧知の仲である。
;[[カート・ワーグ]]
:スレイプニールのパイロット。操縦技術はスハンやショーンには及ばないものの、与えられた指示は着実にこなす。
;[[モルガン・フリーマン]]
:スレイプニールの戦況オペレーター。エースパイロットに憧れを持っており、幅広い知識を持っている。
その他
;[[ピーター・フォード]]
:陸軍大佐。実直豪快な性格の持ち主であり、出世コースを着実に進んでいく。サキとはパリ連邦士官学校からの同期である。
;[[シェリー・フォード]]
:ピーター・フォードの娘。女性隊員で構成されるチェリー・ブロッサムに所属している。
;[[ゲイリー (愚連隊)|ゲイリー]]
:ユージのバンクーバー基地所属時の上官。教官へ至るまでの間に所属基地を転々としてきた経歴を持つ。
;[[バリーズ]]
:エルスワーズ基地の司令官。
;[[ヨゼフ・トラバートン]]
:オーガスタ基地をお膝元とする地上における宇宙軍の筆頭。
;[[コルテス]]
:陸軍に所属するパイロット。ウェインのボディガードを務めているが、その裏では…
;[[ウェイン]]
:陸軍の筆頭。コルテスとフォードの上司。
;[[デノーメル]]
:ネメシスの創始者。
[[ジオン公国軍]]
;[[マナラシア・アージャ]]
:地球攻撃軍第三地上機動師団第4MS大隊A小隊に所属するパイロット。
;[[グリー・グエイドン]]
:ジオン軍の参謀。
民間人
;[[タマーム・シャマラン]]
:故人。連邦軍で士官候補生の相談役を務めていた人物で、サキやフォードの師である。
;[[コーブ・I・コブ]]
:「フェニックスの翼」の異名を持つ霊能者。ダグと霊能対決をするも…
登場メカ
地球連邦軍
*[[ジム・ストライカー]]
*[[ジム改]]
*[[ジム]]
*[[ジム・ライトアーマー]]
*[[ジムスナイパーカスタム]]
*[[ジム・コマンド]]
*[[ジム・スナイパーII|ジム・スナイパーカスタムII]]
*[[量産型ガンキャノン]]
*[[ガンキャノンII]]
*[[ガンタンクII]]
*[[ピクシー]]
*[[74式ホバートラック]]
*[[ライトライナー]]
*[[ガンペリー]]
*[[ブルーディスティニー1号機]] / [[ガンダム6号機]]<ref>両機共にRound20の1シーンで登場</ref>
ジオン公国軍
*[[ザクI]]
*[[ザクI・スナイパータイプ]]
*[[ザクII]]
*[[作業用ザク]]
*[[ガルマ・ザビ専用ザクII]]
*[[ザクII改]]
*[[ザクキャノン]]
*[[グフ]]
*[[ゾック]]
*[[アッグ]]
*[[アッグガイ]]
*[[ジュアッグ]]
*[[ゾゴック]]
用語
各話リスト
{| class="wikitable"
|-
! 巻 !! 話数 !! サブタイトル !! 備考
|-
| rowspan="5" | 1巻 || Round1 || Break on through to the otherside ||
|-
| Round2 || We will rock you ||
|-
| Round3 || Bolan' s zip gun ||
|-
| Round4 || The gift & the curse ||
|-
| Round5 || Riders on the storm ||
|-
| rowspan="5" | 2巻 || Round6 || Great big white world ||
|-
| Round7 || Straight cold player ||
|-
| Round8 || Show must go on ||
|-
| Round9 || Ⓢaint ||
|-
| Round10 || Hells bells ||
|-
| rowspan="5" | 3巻 || Round11 || Waking the demon ||
|-
| Round12 || No way out ||
|-
| Round13 || When music is over ||
|-
| Round14 || Judgement day ||
|-
| Round15 || Truth hits everybody ||
|-
| rowspan="5" | 4巻 || Round16 || Angel with the scabbed wings ||
|-
| Round17 || Forbidden colours ||
|-
| Round18 || Kid A ||
|-
| Round19 || Honesty ||
|-
| Round20 || Thousand knives ||
|-
| rowspan="5" | 5巻 || Round21 || Man in the mirror ||
|-
| Round22 || Disintegrator rising ||
|-
| Round23 || Comme á la Radio ||
|-
| Round24 || Eye of the tiger ||
|-
| Final Round || Another day comes ||
|}
関連作品
;[[機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト|機動戦士ガンダム Target in Sight]]
:読み切り漫画時のタイトル「機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト」の元であるPS3用ゲーム。
;[[機動戦士ガンダム カタナ]]
:続編。新たな主人公[[イットウ・ツルギ]]を中心に、本作からも主要キャラクターが引き続き登場する。
;[[機動戦士ガンダム アッガイ北米横断2250マイル]]
:同作者による漫画作品。本作の一部キャラクターも登場する。また、単行本には上記の「機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト」も同時収録されている。
;[[ストライカー イン トリントン Ninja of the Torington Base]]
:『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』の時代におけるユージのその後を描いた読み切り漫画。
;[[機動戦士ガンダム 戦場の絆]]
:本作との連動企画が度々行われており、本作にゲームを意識した描写がある他、ゲーム側でも本作の機体の実装などが行われている。
商品情報
漫画
<amazon>4047139890</amazon>
<amazon>4047150371</amazon>
<amazon>4047151092</amazon>
<amazon>4047152218</amazon>
<amazon>4047152803</amazon>
<amazon>4047152919</amazon>
リンク
*[[シリーズ一覧]]
脚注
<references />
{{DEFAULTSORT:きとうせんしかんたむ おれられんほうくれんたい}}
[[Category:シリーズ一覧]]
[[Category:機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊|*きとうせんしかんたむ おれられんほうくれんたい]]