{{登場人物概要
| 読み =
| 外国語表記 = Guel Jeturk
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム 水星の魔女]]
| 声優 = 阿座上洋平
}}
{{登場人物概要
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 人間 ([[スペーシアン]])
| 性別 = 男
| 偽名 = ボブ
| 生年月日 =
| 年齢 = 18歳
| 没年月日 =
| 出身 =
| 身長 =
| 体重 =
| 血液型 =
| 職業 = 学生 (パイロット科3年)
| 学籍番号 = KP001
| 所属 =
*[[アスティカシア高等専門学園]]
**ジェターク寮
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 階級 =
| 主な搭乗機 =
*[[ディランザ グエル専用機]]
*[[ダリルバルデ]]
*[[ディランザ ラウダ専用機]]
*[[デスルター]]
*[[プロドロス]]
}}
概要
[[ベネリットグループ]]御三家の一つ、[[ジェターク・ヘビー・マーシナリー|ジェターク社]]の御曹司。[[アスティカシア高等専門学園]]では決闘委員会の筆頭を務め、[[スレッタ・マーキュリー]]編入までは学園最強パイロットであるホルダーの座に就いていた。ジェターク寮の筆頭パイロットとしてその腕に絶対の自信を持っていたが、彼女との決闘に敗北して以降、流転する運命に翻弄されていく。
荒々しい気性で熱くなりやすいが根は生真面目な性格。異母弟の[[ラウダ・ニール]]を筆頭に、彼を慕う生徒も多い。
登場作品と役柄
;[[機動戦士ガンダム 水星の魔女]]
:初登場作品。当初は学園のホルダーとして、周囲に自信家かつ尊大な振る舞いが目立っていたが、[[スレッタ・マーキュリー|スレッタ]]と揉めて決闘を行う運びとなり、彼女と[[ガンダム・エアリアル|エアリアル]]に惨敗。ホルダーの資格を奪われてしまう。この事を知った父からは叱責され、また以降は二度にわたり決闘に敗北(スレッタとの再戦及び[[エラン・ケレス|エラン]]との決闘)。遂に父から退学を勧告されてしまう。<br/>それから間もなくして密かに学園から姿を消し以降は「ボブ」という偽名でベネリットグループとは関係ない輸送会社に落ち着く。しかし、仕事で[[プラント・クエタ]]へ向かう道中、[[フォルドの夜明け]]に襲撃され、宇宙船ごとハイジャックされる憂き目に遭った。プラント・クエタ襲撃の混乱の中で、スレッタ達が巻き込まれていると知り、単身[[デスルター]]を奪って出撃するものの、直後にプラントから出撃した[[ディランザ・ソル]]と会敵。無我夢中になりながらも撃破したが、皮肉にもディランザに乗っていたのは彼の父、[[ヴィム・ジェターク]]であり、自分が父を殺めたという十字架を背負わされた彼は、虚脱したまま[[フォルドの夜明け]]に再び囚われの身となった。
人間関係
家族
;[[ラウダ・ニール]]
:異母弟。腹違いではあるが兄としてグエルを慕っており、一時期消息不明だった彼がジェターク社に帰還した際には嬉しさのあまり卒倒した程。
;[[ヴィム・ジェターク]]
:父。グエルを厳しく育てたと同時に、その腕を信用していたが、スレッタとの決闘の敗北を受けてその評価を覆される。しかし、親としてグエルに期待していた事は事実であり、いずれ自分の後を継がせようと手を回していた。
アスティカシア高等専門学校
ジェターク寮
;[[フェルシー・ロロ]]
:後輩。パイロットとしてグエルを尊敬しており、ペトラと共に彼の取り巻きとして行動を共にしていた。
;[[ペトラ・イッタ]]
:後輩。フェルシーと共に彼の取り巻きとして行動を共にしていたが、その後ラウダの補佐に回る。
決闘委員会
;[[シャディク・ゼネリ]]
:御三家の一つであるグラスレー寮の筆頭。シャディクはグエルの腕を認めており、彼にならミオリネを預けられると考えていた。
;[[エラン・ケレス]](強化人士4号)
:ペイル寮筆頭。偶然彼がスレッタを泣かせた場面に居合わせ、そのまま決闘を行う流れになるが、彼の乗る[[ガンダム・ファラクト]]に敗北した。
;[[セセリア・ドート]]
:決闘委員会の一人。スレッタに敗北したグエルを罵倒した。
その他関係者
;[[スレッタ・マーキュリー]]
:[[ガンダム・エアリアル]]のパイロット。彼女に二度敗北し、プライドを傷付けられるが、二度目の敗北の際にその実力を認められ、無意識の内に求婚。それ以降も彼女を意識するようになる。
;[[ミオリネ・レンブラン]]
:ホルダーとして彼女の婚約者候補であったが、スレッタに敗北したことでその権利を失う。また、父親の言いなりであることを指摘され、彼女の温室で暴れまわったが、スレッタとの決闘に負けた事で取り巻き達にその修理を手伝わせ、二度目の敗北を喫した際には後日改めて謝罪した。
フォルドの夜明け
;[[オルコット]]
:[[プラント・クエタ]]で彼に拾われ、ベネリットグループへの交渉材料として拘束された。その後、グループの差し向けた部隊との交戦中の彼を偶然助けた事で、[[軌道エレベーター]]まで行動を共にする事になった。
;[[シーシア]]
:アーシアンの孤児。プラント・クエタでの戦闘で父親を失い、その代わりに人質としてやってきたグエルに辛く当たった。その後、戦闘に巻き込まれて重傷を負った彼女を救うべく奔走したが、命を助けることは出来なかった。
名台詞
;
:
搭乗機体・関連機体
;[[ディランザ グエル専用機]]
:ホルダー時代の乗機。マゼンタ色の派手なカラーリングが特徴。
;[[ダリルバルデ]]
:スレッタとの再戦時にヴィムから与えられる形で搭乗。
;[[ディランザ ラウダ専用機]]
:エランとの決闘時に搭乗。この時はヴィムから決闘を禁止されたため、本来のパイロットであるラウダに無断で使用した。
;[[デスルター]] / [[プロドロス]]
:フォルドの夜明けが運用した機体。両機友共に半ば行きがかり的に搭乗した。
リンク
*[[登場人物]]
{{DEFAULTSORT:くえる しえたあく}}
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:機動戦士ガンダム 水星の魔女]]