警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 概要 ==
書籍『新機動戦記ガンダムW エンドレスワルツ 最強プレイングブック』に掲載されている「[[ウイングガンダムゼロ (EW版)|1/144 ウイングガンダムゼロカスタム]]」の改造作例。同時掲載の漫画『[[ティエルの衝動]]』に登場しているが、ガンプラの作例と作中のイラストでカラーリングが異なる。
;作中の設定
『[[新機動戦記ガンダムW]]』の終戦直前、[[ロームフェラ財団]]によって生産された量産型ガンダム。[[OZ]]が[[ウイングガンダムゼロ (EW版)]]を回収した際のデータが開発に活かされており、本機はその簡易量産機となっている。元の機体と比べて外見が一部簡略化されており、特に主翼がサイドアーマーへの収容式になっているのが一番の違いである。他にも一般兵でも扱えるように調整された[[ゼロシステム]]である「ゼロシステム Ver2.5」が搭載されているのが特徴となっている。
戦後もロームフェラ財団の戦争推進派陣営によって、X-18722コロニーの軍事プラント内で極秘裏に生産が進められていたが、ガンダム量産計画で行方不明になった兄を探そうとしていたティエル達によって他の量産型ガンダムと共に強奪され、そのままティエルの搭乗機となる。なお、作中に登場する量産型ガンダムでは唯一、複数機確認できる機体である。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
じゅうひくきゅうは?(ひらがな 2 文字)