警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
このアイコンをクリックすることで、いつでもビジュアルエディターに戻すことができます。
== 概要 ==
[[ディアナ・カウンター]]の主力[[モビルスーツ]]。[[正暦]]2345年の第一次帰還作戦で使用された。
対艦戦など宇宙空間での運用を前提に開発されたため地上での運用では機動性に難がある。頭部ユニットに武装が集中しており状況に応じて脱着が可能である。[[ナノスキン装甲]]であるため[[∀ガンダム (MS)|∀ガンダム]]ほどでないが簡易的な自己修復ができる。脚部が非常に大型なため[[ミリシャ]]からは外見から「カカシ」と呼ばれている。なおコックピットは股間部に位置する。
ポゥが乗る機体は『∀』第22話でジェネレーターの増設が行われておりビーム砲の出力は向上したが、バランスが悪くなり腕部で頭部を常に支えなければならなくなっている。なお、機体名の「ウォドム」は「ウォーキング・ドーム」の略称である。
形式番号から[[未来世紀]]時代に建造されたと推測されており、[[モビルトレースシステム]]と7th-GMPTという機能が搭載されていると言われているが、現在は通常のコックピットに換装されているため、使用不可能となっている。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
にかけるさんは?(ひらがな 2 文字)