警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
==概要==
スマホアプリ『ガンダムブレイカーモバイル』に登場するゲームオリジナル機体。同ゲームの主人公が、第2回ガンプラゲリラバトル大会の優勝賞品として手に入れた[[ガンプラ]]である。
本機のプロデュースを行ったのは、[[コトモリ・レン]]の母親でありトモリエンタープライズにてガンプラプロデューサーを務める[[コトモリ・ラン]]。前回大会の優勝賞品である[[ガンダムアルテミス]]の後継機で、本機は、[[デスティニーガンダム]]と[[ガンダムX]]をベースにしたアルテミスに、さらに[[ガンダムF91]]と[[ガンダムダブルエックス]]の要素を追加する形で制作された。カラーリングはアルテミスに引き続き白と青を基調としている。
頭部・胴体・腰部の形状はアルテミスと共通。肩部装甲はF91をイメージした放熱フィンが追加された物に変更されている。また、前腕部と脚部にはダブルエックスのものをアレンジしたラジエータープレートが装備されている。バックパックに関しては、[[デスティニーガンダム]]をベースに[[ガンダムX]]のサテライトキャノンが2基装備されており、結果としてアルテミスとはまた違った独特のシルエットを形成している。
プロデュースを担当した[[コトモリ・ラン]]が「アルテミス以上の自信作」というだけあって非常に高い基礎性能を有しており、初回のバトルでは、素組み状態であったにも関わらず並み居る強豪たちの[[ガンプラ]]を圧倒し勝利している。その驚異的な性能は、機体名の「アレウス」になぞらえて「相手を戦慄させる軍神のごとき強さ」と称されるほどであり、加えてこの先チューンアップ次第では、さらなる性能向上も可能であることが示唆されている。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
にかけるさんは?(ひらがな 2 文字)