警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
このアイコンをクリックすることで、いつでもビジュアルエディターに戻すことができます。
== 概要 ==
[[ジム・コマンド|G型ジム]]をベースに開発された局地戦用機体。
亜熱帯地域でのジャングル戦を想定して開発され、機体前面に増加装甲を取り付け、バックパックを出力向上型に換装している。
武装もハンドガンやヒート・ナイフなどといったMS相手の近接戦闘を重視したものとなっており、赤外線遮断シートや[[ミノフスキー粒子|M粒子]]散布ポッド、スモーク・ディスチャージャーなどの隠密性向上のための各種装備を有している。
[[一年戦争]]時に少数生産され、大半がアジア地域に配備された(北米においても[[ジム・スパルタン[BD隊仕様]|特殊部隊の配備機]]が確認されている)。戦後も[[ジム・スナイパーII]]の生産ラインを利用し10機程度量産され、未確認情報ながら[[グリプス戦役]]時に[[カラバ]]で運用された機体も存在したとされている。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
「日本」の読みは?(ひらがな 3 または 4 文字)