警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 概要 ==
[[インフィニットジャスティスガンダム弐式|インフィニットジャスティス弐式]]がその姿を隠すために偽装アーマーをまとった姿。[[モビルスーツ]]本体に装甲を被せる形で偽装している。
[[第2次連合・プラント大戦]]後、[[インフィニットジャスティスガンダム|インフィニットジャスティス]]は戦闘データ抽出のために[[オーブ連合首長国]]に預けられていたが、[[アスラン・ザラ]]が自身の任務で機体を使用するにあたりオーブの関与を公にしないために「謎のモビルスーツ」の装甲を取り付けることになった。製造はオーブの[[モルゲンレーテ社]]で行われたが、偽装用として水陸両用モビルスーツを多く持つ[[ザフト軍]]の[[型式番号]]である「ZGMF」が使用されている(本来のザフトの水陸両用機の型番はUMF)。
仮初の姿ではあるものの、この状態でも戦闘は可能であり、ミサイルや高エネルギー長射程ビーム砲などの武装も備え、両腕部の対装甲斬牙爪により近接戦闘から中距離戦もこなすことが出来る。また、背面部にはM2X32E フォランテスをドッキングさせることができ、さらに外部ユニットとして[[キャバリアーアイフリッド]]も装備可能。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
じゅうひくきゅうは?(ひらがな 2 文字)