警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 概要 ==
『[[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]』の世界観に合わせてリデザインされた[[リック・ドム]]。他のTB版の機体と同じく関節などへのシーリング処理が施されている。
基本的な設定は変更されておらず、[[ドム]]を宇宙用に改良した機体となっている。[[ゲルググ (サンダーボルト版)|ゲルググ]]が配備されるまでの中継ぎとして生産されたが、生産性と機体性能の高さからゲルググが配備された以降も、[[ジオン公国軍]]の宇宙戦力を支える一翼として活躍した。
背部には[[ザクII (サンダーボルト版)|ザクII]]と同様の大型ランドセルが備わっており、リアスカートと脚部装甲のスラスターが外部に露出する形となっている。頭部周りと胸部周りにはザクIIと同様の布状の動力パイプが存在し、肩アーマーのデザインとカラーが[[ドム・トローペン]]に近いものになっている。一方で、ドム用のヒート・サーベルは装備されていない。
OVA版の設定では暗礁宙域仕様と解説されているが、原作漫画版に登場する機体は全機この仕様となっている。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
じゅうひくきゅうは?(ひらがな 2 文字)