警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== サイド7 ==
通称「ノア」。一年戦争後は「[[グリーン・オアシス]]」に改称された。月と反対側の軌道上、L3宙域に建設されたサイドであり、サイド3から最も遠く、近傍に[[ルナツー]]が存在する事もあって連邦軍の[[V作戦]]の中心地として使用された。
0078年の段階で未完成のコロニーが1基のみ、0087年にはコロニーが2基に増えるものの、グリーン・ノア2は[[ティターンズ]]の軍事拠点として「グリプス」の別名で呼ばれており、[[グリプス戦役]]後半ではコロニーを分割し、コロニーレーザー「[[グリプス2]]」として使用された。
宇宙世紀168年にはルナツー付近に移動させられ、[[エバンス・ジルベスター]]によって「[[賛美歌の国]]」が建国されている。
=== サイド7の各コロニー ===
;[[グリーン・ノア]]
:;グリーン・ノア1 (1バンチ)
::『1st』の始まりの地となったコロニー。主人公アムロ・レイが住んでおり、宇宙世紀0079年9月18日に発生したサイド7遭遇戦で[[ガンダム]]が初めて大地に立った。続編『Ζ』でも物語の始まりの地となり、主人公[[カミーユ・ビダン]]がエゥーゴのガンダム奪取作戦に協力した。
:;グリーン・ノア2 / グリプス (2バンチ)
::[[バスク・オム]]によりグリプスの別称を与えられたコロニー。上述の通り、後にグリプス2へと改造された。
;サイドF
:[[νガンダム (RX-93ff)]]の機体設定で言及されているコロニー。L3宙域に造られ今後の発展が期待されている商業コロニーの1つであり、同コロニーにおいてRX-93ffの復元作業が行われている。<br/>同コロニーは実際にνガンダム立像が置かれているガンダム複合エンターテインメント施設「ガンダムパーク福岡」に因んでおり、同施設には同名のショップエリア「GUNDAM SIDE-F」が設けられている。
::[https://www.gundampark.net/ 「GUNDAM PARK」公式サイト] / [https://mobile.twitter.com/gundamside_f GUNDAM SIDE-F公式ツイッター]
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
日本の最も南西にある都道府県は?(ひらがな 6 文字)