警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
このアイコンをクリックすることで、いつでもビジュアルエディターに戻すことができます。
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
:初登場作品。第13話から[[ニコル・ドゥガチ]]の搭乗機として登場<ref>初登場シーンはX2改のセルフオマージュ。</ref>。当初は[[アッシュ・キング]]一行と敵対していたが、その後共闘して[[ムーン・ムーン]]のエゾラ派や[[賛美歌の国]]と交戦した。
;[[月刊ガンダムエース]] 2017年10月号増刊「ガンプラエースSpecial」 / [[ハロロDEガンプラ]]
:付録雑誌と掲載されている読み切り漫画「ハロロDEガンプラ」において模型作例が登場。DUST本編で機体概要が明らかになるよりも先に機体名が「X-13」である事が明かされた<ref>[http://blog.studio-himitsukichi.com/?eid=188 ええ、X-13です。 | スタジオ秘密基地]</ref>。
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダムX-11]]
:『DUST』から遡る事10年前に[[カーティス・ロスコ]]が使用する為に木星から取り寄せたが、機体性能がパイロットの腕に付いていけず、[[薄紅姫]]の乗る[[ヌエボ・アラナ]]の前に敗北。カーティスはコア・ファイターで脱出し[[エオス・ニュクス]]へと回収された。
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム LOVE&PIECE]]
:U.C.0159にブラックロー工房がカーティスから一部パーツの製造を依頼されたが、直後にカーティスが幽閉されてしまい納品のあてが無くなってしまったため、経営資金を捻出するために秘密裏に闇ルートに転売された。データ上は6機あったとされる。事態を知った[[フォント・ボー]]が一機買い戻し、[[クロスボーン・ガンダムX-13 ハーフクロス]]に改装した。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
にかけるさんは?(ひらがな 2 文字)