警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 登場作品と操縦者 ==
;[[ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム]]
:初出作品。[[カラード]]のリーダー、[[エルデスコ・バイエ]]の搭乗機として登場。コロニー襲撃時に[[Dガンダムセカンド]]と一戦交える。その後、[[ネオ・ジオン]]のコロニー落としの情報を得た際は穏健派としてネオ・ジオンと敵対。連邦軍の[[アラハス|アラハス隊]]と共闘し、強硬派である部下の[[ディーマッド]]と交戦するも、途中で[[ダリー・ニエル・ガンズ|ダリー]]によって全軍が戦闘中止させられたため決着はつかなかった。<br/>模型誌「MJ」1988年12月号では別デザイン版<ref>この段階では機体名称は設定されておらず、「ザクIIIをマンガ用のデザインよりさらにザクらしく、又模型っぽいディテールで描いたもの」と解説されている</ref>(下記の陸戦仕様)と共に設定画が掲載されている。
;[[機動戦士ガンダム大図鑑]]
:「PART.3アクシズ戦争編」にて機体の詳細設定が用意された。別デザイン版も「ザクIII後期型陸戦仕様」の名称が設定された。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
日本の最も南西にある都道府県は?(ひらがな 6 文字)