警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダムNT]]
:初登場作品。コロニー・[[メーティス]]での戦闘中に[[ゾルタン・アッカネン|ゾルタン]]の指示でハルユニットが発進するも、[[ナラティブガンダム B装備]]のサイコミュ・ジャックによって奪われかける予想外の事態に発展。幸い、フェネクスの介入により事なきを得た。その後、[[サイド6ヘリウム3備蓄基地臨界爆発事故]]においてシナンジュ・スタインとドッキングした状態で登場し、ファンネル・ビットやサイコ・シャードによって連邦軍や[[シェザール隊]]、[[フェネクス]]を圧倒。最終的にフェネクスに乗り換えた[[ヨナ・バシュタ|ヨナ]]に形勢を逆転されコックピットを破壊された。直後、ゾルタンの執念が宿ったサイコ・シャードが全てのヘリウムタンクを臨界爆発させようとするも、真の覚醒を果たしたフェネクスによって阻止された末、機体は消滅させられた。
;[[ガンダムビルドダイバーズ バトローグ]]
:[[モビルドールメイ]] (ガンダムベースカラー)をコアユニットにした状態で登場。[[ウォドムポッド]]と同様に操縦はコントローラーで行っており、弾幕を掻い潜って斬りかかろうとした[[マギー]]の[[ガンダム・バエル]]を両手でペシャンコにして返り討ちにした。直後に現れた[[クジョウ・キョウヤ|キョウヤ]]の[[ストライクフリーダムガンダム]] ([[ミーティア]]装備)に対しては機動力に差があるため弾幕の厚さで対抗するも、チャンピオンの力量の前には通用せず、ハルユニットを切り裂かれて撃墜された。
;[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
:ストーリーイベント「クロスオーバーUCE [[エンジェル・ハイロゥ]]編IV」に登場。同シナリオは架空戦記という扱いのため、ゾルタン共々、[[ザンスカール帝国]]の[[クロノクル・アシャー]]の指揮下に入っている。エンジェル・ハイロゥの最終決戦で投入され、ゾルタンの憎悪に呼応して[[ラフレシア]]の暴走が激化した他、サイコ・シャードでガンダム達の動きを封じて苦戦させた。しかし結局はオリジナルボスである[[ドッゴーグ]]の前座扱いであり、[[フル・フロンタル]]に対する感情の相違から対立した[[アンジェロ・ザウパー|アンジェロ]]の妨害を受けサイコ・シャードが崩壊。その隙を突かれ、ラフレシア共々ガンダム達の総攻撃を受けあっさりと撃墜された。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
いちたすいちは?(ひらがな 1 文字)