警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
このアイコンをクリックすることで、いつでもビジュアルエディターに戻すことができます。
== 搭乗機体・関連機体 ==
こだわりの男・グラハムらしく、搭乗機体はサキガケ、リペアIV以外全てフラッグあるいはフラッグの系譜を受け継ぐ機体である。また彼自身が左利きである為、武器が左手・シールドが右手という通常機とは左右逆の装備になっているのが外見的特徴。
;[[ユニオンフラッグ]]
:00ファーストシーズン第1~2話、エクシアとの初交戦時に搭乗。
;[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタム]]
:00ファーストシーズンにおける主な搭乗機。
;[[ユニオンフラッグカスタムII]]
:00ファーストシーズン最終回で搭乗。エクシアとの決着をつける。
;[[アヘッド近接戦闘型]]
:00セカンドシーズン前半の搭乗機。
;[[マスラオ]]
:00セカンドシーズン第15~16話、第19話で搭乗。
;[[スサノオ]]
:00セカンドシーズン第21~22話で搭乗。ダブルオーとの決着をつける。
;[[ブレイヴ指揮官用試験機]]
:劇場版00で搭乗。
;[[ガンダムエクシアリペアIV]]
:“Re:vision"の書き下ろし朗読劇で搭乗。「グラハム・ガンダム」と勝手に名付けている。
;[[ガンダムアストレイレッドフレームインバージョン]]
:『GBバトローグ』にてミスターブシドーのAIが搭乗。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
いちたすには?(ひらがな 2 文字)