保有戦力
第一次オールズモビル戦役
;[[ザクII]] / [[グフ]] / [[リック・ドム]] / [[ゲルググ]] / [[ゲルググキャノン]]
:主戦力である旧ジオンMSのレプリカ機。『F90FF』においてRFシリーズの前期型として設定が改められた。
;[[RFギャン]]
:上記の機体群とは異なり機体形状にも変更が加えられた[[ギャン]]のリファイン機。
;[[RFアッザム]]
:火星に配備されていた宇宙用[[アッザム]]。
;[[ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様]]
:火星独立ジオン軍によって、強奪後に改修を受けた[[ガンダムF90]]の2号機。
;[[ド・ダイ改]]
:火星地表付近での移動手段として使われる[[サブ・フライト・システム]]。
第二次オールズモビル戦役
;[[RFザク]]
:第二次オールズモビル戦役におけるオールズモビルの主力機。[[ザクII]]のリファイン機。
;[[RFグフ]]
:一年戦争で活躍した[[グフ]]のリファイン機。グフと同じく白兵戦を得意としているものの、地上と宇宙の双方で運用が可能である等、汎用性が大きく向上している。
;[[RFドム]]
:[[ドム]]のリファイン機。砂漠戦用の「デザートタイプ」や雪原戦用の「スノータイプ」といったバリエーション機も存在する。
;[[RFズゴック]]
:[[ズゴック]]のリファイン機。元となった機体と同じく水陸両用の機体だが、陸戦能力も強化されている。
;[[RFゲルググ]]
:[[ゲルググ]]のリファイン機。元の機体と同様に全体的に高い性能を持っており、特に機動性に優れている。
:;[[シャルル専用ゲルググ]]
::[[ビームシールド]]といった最新鋭の武装が装備された[[シャルル・ロウチェスター]]専用機。
; [[グラン・ザム]]
: 火星のオールズモビル軍が開発していた[[ビグ・ザム]]をベースに陸上用に再設計した超大型[[モビルアーマー]]。胴体の下部には、脚部の代わりにホバーユニットが装備されており、陸上での機動力をある程度向上させている。
: シャルル専用の機体となるはずだったが、開発は遅れ、さらに完成前に火星のオールズモビル軍が壊滅してしまった為に、実際に運用される事は無いまま、その存在は闇に葬られる事になった。
: 本来はゲーム『[[機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122]]』の最終ボスとして設定・創作されたメカだったが、実際には容量の都合などからゲーム未採用要素に終わった。