警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;RGシステム
:プラフスキー粒子を使う事で機体性能を引き上げるシステム。「RG」は「Radial General Purpose(ラジアル ゼネラル パーパス)」の略称である。[[スタービルドストライクガンダム]]に搭載されていた物を発展させたシステムで、起動時には全身のクリアパーツがオレンジ色に発光し、機体性能が飛躍的に向上する。またクリアパーツからプラフスキーパワーゲートを形成することが可能となる。
=== 武装 ===
;バルカン砲
:頭部に左右一対2門内蔵されている機関砲。威力は低いが連射速度が速く、メインカメラと連動するため命中率も高い。主に迎撃や牽制等に使用される。
;[[ビームライフル]]
:スタービームライフルの機構を踏襲したビームライフル。二つ折り式の延長バレルが搭載されている。バレルを展開しない状態では威力を犠牲に高速連射が可能で、バレルを展開すると連射速度の低下と引き換えに威力を大幅に高めることが可能となる。
;[[ビームサーベル]]
:両腰部に計2本装備されているビームサーベル。ビルドストライク系列機と同じマウント方式が採用されており、サーベルのホルダーに軸が付いている為、軸を回転させて懐に飛び込んできた敵に対する奇襲にも使える。
;シールド
:分割可能な大型シールド。格闘戦では分割して両腕に装着することで取り回しの良い小型シールドとなる。
=== 必殺技 ===
;ハイパースターバーニングナックル
:RGシステム発動時に使用可能な必殺技。腕部のプロテクターをスライドさせ、拳にプラフスキーパワーゲートを纏わせパワーを集中させて殴りつける技で、圧倒的な破壊力を誇る。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
いちたすいちは?(ひらがな 1 文字)