装備・機能
特殊機能
;[[ヴァリアブルフェイズシフト装甲]]
:[[フェイズシフト装甲]]を発展させた相転移装甲。
武装・必殺攻撃
;MMI-GAU2A ピクウス2 31mm近接防御機関砲
:頭部に2門内蔵されている近接防御火器。
;MA-M21KF 高エネルギー[[ビームライフル]]
:MA-M20ルプス ビームライフルを改良した本機専用の携行武装。2本を前後に直列でジョイントする事でより長射程高出力のロングライフルとして使用する事が出来る。
;AQM/S-2028 トヴァシュトリ 超高インパルス砲
:カリドゥス複相ビーム砲に代わり腹部に設けられた大口径大出力のビーム砲。
;MMI-M16XE5 フォランスアスタ レール砲
:サイドアーマーに装備されたレールガン。ビームサーベルのマウント位置がレールガンの側面から上部へと改められているため、側面にライフルなどを懸架可能になった。
;MA-M03D [[ビームサーベル]] アクータラケルタ
:サイドアーマーにマウントされたビームサーベル。歴代フリーダムと同様に柄同士を連結させることが可能。
;MMI-X220 エグレージェ [[ビームシールド]]
:腕部に装備されたビームシールド発生装置。
;試製35式改レールガン
:対[[フェムテク装甲]]用に配備されたレールガン。
;EQFU-3X スーパードラグーン機動兵装ウイング
:機体に連動制御された8枚のウイング。機体の姿勢制御や放熱板としての機能を持っていたが、ストライクフリーダムではこれをスーパードラグーンのプラットフォームと高推力スラスターとしての機能を併せ持つ機動兵装ウイングとしている。
:;MA-80V ビーム突撃砲
::スーパードラグーンに各1門内蔵されているビーム砲。ビームシールドの発生機能が付与されている。
;EQM-Y148 収束重核子ビーム砲ディスラプター
:追加兵装として額に装備された高出力ビーム砲。原子を崩壊させると同時に核分裂を抑制するため、このビームに照射された物体は爆発的反応を起こす事なく分解・消失する。エネルギーを大量消費するため単体では使用できず、使用にも[[コンパス]]総裁である[[ラクス・クライン]]の承認が必要になる。