警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
このアイコンをクリックすることで、いつでもビジュアルエディターに戻すことができます。
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;分離
:左右のタイヤは分離が可能。
=== 武装・必殺攻撃 ===
;ブレード
:タイヤの外周部中央のスラスターベルトの両脇に多数内蔵されているブレード。攻撃時にブレードを展開し、回転ノコギリの要領で敵機に攻撃する。
;ウェポンユニット
:タイヤとタイヤの間にある仕切りの上部に設けられている武装ユニット。推力と積載スペースに余裕があるツインラッド向けに用意された。2基のミサイルランチャーとビームキャノンで構成されており、タイヤの分割に合わせて左右に分かれるように造られている。ただし設定画には「武装ユニットとしきりは排除します」とも記載されており、実際『V』第38話では分離時に仕切りごとパージされている。
:;ミサイルランチャー
::ウェポンユニットの基部となる2基の5連装ミサイルランチャー。
:;ビームキャノン
::ミサイルランチャーの側面に1門ずつ設けられているビーム砲。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
日本の最も北東にある都道府県は?(ひらがな 6 文字)