警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;ifs(イフス)ユニット
:全身に装備されているユニット。通常時はビームや物理的な攻撃を弾くバリアとして機能する他、ビームの収束などに利用される。ユニットの一部は分離して遠隔操作が可能であり、味方を守るバリアを形成する。劇中ではシールドを失った後、腕部にフィールドシールドを形成している。
=== 武装・必殺攻撃 ===
;ビームバルカン
:頭部のビームアンテナから発射されるビーム。通常の実弾バルカンに比べ威力が高い。
;[[ビームライフル]]
:[[ビギニングガンダム]]のビームライフルにifsユニットを組み込んだ武装。単純な威力が向上している他、巨大なビームサーベルのように収束させ薙ぎ払う攻撃が可能となっている。
;[[ビームサーベル]]
:背部左右3基ずつ、腰部に左右3基ずつ、シールド裏に3基の計15基装備されている近接武装。柄の両端に発振器が備わっており、ツインタイプとしても使用可能。ハルは3基を指の間に挟んで使用する。また、[[ファンネル]]のように遠隔操作が可能となっており、高速回転させて敵を切り裂く。
;シールド
:改修前と同様のシールド。ifsユニットにより防御性能が上がっているが、シールド自体はそのままのため強度を上回る物理攻撃には弱い。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
日本の最も北東にある都道府県は?(ひらがな 6 文字)