警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
このアイコンをクリックすることで、いつでもビジュアルエディターに戻すことができます。
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;グリモア
:[[パプテマス・シロッコ]]の開発した特殊なサイコミュシステム。システムそのものはバックパックとなるコア・ポッドに搭載されている。
;コア・ポッド
:オーヴェロンのコクピットと宇宙用バックパックが一体化した小型戦闘機。オーヴェロン自体は機体のサブ・コクピットから操縦可能だが、機体性能・機能をフルに発揮するにはコア・ポッドとのドッキングが必要不可欠となる。
;隠し腕
:両膝部に装備されている簡易マニピュレーター。ビーム・サーベルを保持できるためジ・Oと同じように奇襲攻撃が可能。
;[[Iフィールド]]
:胸部に搭載されたリフレクター・パネルから展開される対ビームバリア。グリモアとの連動により、コクピットブロック周囲を防護するのみならず、高出力の粒子加速ビームも無力化出来る。
=== 武装・必殺攻撃 ===
;60mmバルカン砲
:頭部に搭載されたバルカン砲。
;[[ビーム・サーベル]]
:両膝部に2基搭載されたビーム・サーベル。
;ロング・メガ・バスター
:フルアーマーオーヴェロンの主兵装となる大型[[ビーム・ライフル]]。
;2連装ミサイル・ポッド
:脚部に4基搭載されたミサイル・ポッド。同時に8発のミサイルを発射可能。
;ビーム・キャノン
:バックパックに装備されたビーム・キャノン。使用時にはリフレクター・パネルが前方に展開される。
;ハイ・メガ・キャノン
:胸部に搭載された高出力[[メガ粒子砲]]。グリモアの力によって規定以上の出力を発揮する事が可能。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
日本の最も南西にある都道府県は?(ひらがな 6 文字)