警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 装備・機能 ==
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- ;機能名:説明 -->
=== 武装・必殺攻撃 ===
;頭部バルカン砲
:頭部に左右一対2門内蔵されている機関砲。
;[[ビーム・ライフル]]
:[[ティターンズ]]や[[ニューディサイズ]]で使用されている物をショートバレル化したビーム・ライフル。同系統の装備である[[ガンダムTR-1[ヘイズル]|XBR-M84a]]とは形状が異なる。Eパック方式を採用しており、Eパックは[[ガンダムMk-II]]が装備している物と同一タイプを使用。
;[[ビーム・サーベル]]
:バックパックに2基収納されているビーム・サーベル。白兵戦のレンジに入った際に使用される武装だが、実戦での使用は確認されていない。
;サイコプレート
:バックパックのアームを介して計16基装備されている[[サイコミュ]]兵装。[[サイコガンダムMk-II]]のレフレクター・ビットを発展させた武装であり、[[メガ粒子砲]]などの内蔵火器を廃し[[サイコフレーム]]で構成することで、シールド並みの堅牢さを誇る防御力を獲得している。サイコフレームにより操作性も良く、パイロットの思いのままに分割・合体などのレイアウトを変えれるという、アイディア次第で無限の運用が可能と言える攻防一体の兵装となっている。また、ニュータイプとの共振関係になった際には非常に硬度が上がる特徴を持つ。
:アムロとの戦闘で8基が破壊され、残る8基は頭部とともに[[ムーン・ムーン]]へ漂着し、[[ムーンガンダム]]に装備された。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
日本の最も北東にある都道府県は?(ひらがな 6 文字)