装備・機能
特殊機能
;ロト・ドーム
:頭部と一体型のレドーム。各種探査機器と、その情報を統括する戦術データ・システムが搭載されている。最大解像度で運用する際は、機体の排熱を最小限まで絞り込む。状況によって内部のディスクユニットが物理的に回転して全周囲を走査する。
;アクティブレーザーセンサー
:頭部アンテナ基部に内蔵。航宙艦艇クラスの射程を持ち、頭頂部のオプティカルセンサーとの協調運用も可能。
;通信用ディスクアンテナ
:バックパック右側に敷設されている通信アンテナ。複数形状のアンテナを内装し、強力な指向性を発揮する。バックパック左側には後方監視用のリア・シーカーが敷設されている。
;データ・ポッド
:レドームの基部に4基内蔵。収集・記録した情報がディスクアンテナによる直接通信が不可能な場合に用いられる。ポッドは味方に回収されるまで特殊な周波数で識別コードを発信し続け、記録されたデータも解除コードを入力しない限りデコードできず、手順を誤ればデータは破壊され、敵の手に陥る事を防ぐ。
;グランドセンサーアンテナ
:股間ブロック下部に敷設されているアンテナ。宇宙空間では頭部アンテナのサブ及び複数の周波数帯を補完するリンケージシステムを構築する。重力下では対地用のグランドセンサーとして機能する。
武装・必殺攻撃
'''※ハイザックが運用する火器は装備可能。'''
;[[ザク・マシンガン#型式一覧|ザク・マシンガン改]]
:ハイザックの主兵装である120mm口径のマシンガン。連邦規格のセンサーを採用し、命中精度が向上している。
;[[ビーム・ライフル]]
:ハイザックの主兵装であるEパック方式のビーム・ライフル。短銃身のコンパクトな構造が特徴で、射程は短いが連射性能に優れる。
;[[ビーム・サーベル]]
:近接戦闘用の斬撃武器。両腰部に装備可能。
;オプション・シールド
:原型機から引き継いだ武装。『UC』に登場した機体が装備していたものは十字マークの代わりに[[ネオ・ジオン]]のエンブレムが描かれている。
;カメラガン
:[[ザク強行偵察型]]が使用するものと同型の偵察用の携行式カメラ。『ギレンの野望』シリーズなどで装備されている。
オプション装備
;強化型頭部
:索敵能力をグレード・アップした頭部ユニット。頭部位置が機体前面に張り出している他、モノアイレールがレドーム側面を回るように配置されている。
;カメラ・アーム
:別名「山越えカメラ」と呼ばれる新型探知ユニット。画稿では左腕に搭載されており、手首のあった位置からカメラがワイヤー付きで射出される。
;ドロイド・シーカー
:単独での追跡・探査能力を持たせた探査ポッド。人工知能型コンピュータを内蔵している。データ・ポッドとの選択式で、2機を装備する事が可能。