警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
=== 武装・必殺攻撃 ===
;大出力メガ粒子砲
:機首部に1門内蔵されている大出力のビーム砲。不使用時はカバーで隠されている。
;4連装ミサイルランチャー
:本体に2基内蔵しており、弾幕を張る事が出来る。
;クローアーム
:本体の左右に1基ずつ、計2基装備。機体の大きさに比例してかなりサイズが大きく、MSを捕獲出来る程。
;ミサイルポッド
:機体後部のブースターに2基装備されているミサイル。
;大型ミサイル
:機体下部の大型パイロンに装備される大型ミサイル。ヒットアンドアウェイ戦法を想定しているため10数発のミサイルが用意されていた。
;ガトリング砲
:『虹霓のシン・マツナガ』に登場していた機体が本体前方に向けて2門、上部に1門装備している。上部のガトリング砲は後方にも向けることが可能。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
じゅうひくきゅうは?(ひらがな 2 文字)