警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 登場作品と搭乗者 ==
;[[機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122]]
:初登場作品。序盤では隊長機として登場する機会が多く、終盤では[[RFザク]]に変わって雑魚敵として出現する。
;[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ]]
:『F』に『F90』枠で初登場。『フォーミュラー戦記』とは異なり、リック・ドムのビーム・バズーカを「ビーム・ランチャー」表記で使用している。
;[[機動戦士ガンダムF90FF]]
:『フォーミュラー戦記』パートである各プロローグで他のRFシリーズの機体と共に登場。本作において『F90』に登場した機体を初期型、『フォーミュラー戦記』に登場した機体が後期型と設定された。また、Prologue IIにおいては右ショルダーアーマーを[[ギラ・ドーガ]]のスパイクアーマーに変更&頭頂部にスパイクを追加した現地改修機が登場している。
;[[機動戦士ガンダムF90]]
:『F90FF』の設定を踏襲し、同作に登場したドムも初期型RFシリーズと設定された。RFザクと共にテスト中だった[[ガンダムF90]]を襲撃した機体や[[火星]]に配備された機体が登場している。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
にかけるさんは?(ひらがな 2 文字)