警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
=== 武装・必殺攻撃 ===
;60mmバルカン砲
:頭部に左右一対2門内蔵されている機関砲。WR形態時には使用不可。
;ビーム・キャノン
:携行式の大型ビーム砲。機体の全高に匹敵するサイズの武装で、本機の主兵装である。WR形態時には機首を構成する。<br/>なお、設定画の中には銃の中間にある基部が可動し、銃がまるごと一挺内蔵されているバレルを左右へ向ける事が可能という実質没設定がある。
;[[ビーム・サーベル]]
:左右サイドアーマーに1基ずつ収納されている接近戦用のビーム兵器。WR形態時にはビーム・ガンとして機能する。
;2連装グレネード・ランチャー
:両腕部に内蔵されている。ワイヤー内蔵型に換装することも可能。
;メガ・ガトリング
:左腕部に装着される複合兵装。サブユニット(シールド)とビーム・マシンガンが一体となった武装で、高い制圧力を有する。WR形態時には下面に装着される。また、シールドにはグレイ・ウルフのパーソナルマークである白い狼のマーキングが施されている。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
じゅうひくきゅうは?(ひらがな 2 文字)