警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
=== 武装・必殺攻撃 ===
;GN[[ビームサーベル]]
:腰部に2本マウントされているビームの剣。GN粒子で形成された刃で敵機を溶断する。刃の長さを調節可能で、GNビームダガーとしても使用できる。
;GNソードII
:本機の主兵装。ザンライザーのアームに1本ずつマウントされている。エクシアのGNソードを発展させたものであるが、形状はどちらかというとGNブレイドに似ている。ソードモードとライフルモード、ビームサーベルモードの3種類に変形可能。ライフルモード時の攻撃力も高くなっており、戦艦を一撃で撃沈する事も出来る。また、2本を連結して使用する事も可能で、「GNツインランス」等と呼ばれる。
;GNバルカン
:ザンライザー本体に4門内蔵されている近接防御用の武装。本形態時には使用されない。
;GNビームマシンガン
:ザンライザーのサイドバインダーの内側に1門ずつ内蔵されている速射式のビーム砲。
;GNマイクロミサイル
:ザンライザーのサイドバインダーの外側に4門ずつ、計8門を装備している実弾兵器。[[ガンダムデュナメス|デュナメス]]などに装備されている物を小型化した物だが、威力は同程度。
;GNバスターソードIII
:ザンライザーの機体上部に2本装着されている大型の実体剣。合体させて1本の大型GNバスターソードとしても使用可能。これは従来のGNバスターソードが大型である為に使いどころが限られてしまう事から考案された機能である。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
「日本」の読みは?(ひらがな 3 または 4 文字)