警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
=== 武装・必殺攻撃 ===
;頭部バルカン砲
:こめかみ部分に左右計2門搭載。
;[[ビームサーベル]]
:バックパックに装着されているビームサーベル。サーベル基部は堅牢な作りの為、そのまま打撃武器としても使用可能。[[アースリィガンダム]]とは異なり合体時にラックは屹立しない。
;ビッグビーム・バズーカ
:コアスプレーガンにヴィーナスアーマーのパーツを接続した大型兵装。額の強化センサーとの連動により遠距離で高速移動する相手に対しても優れた命中率と破壊力を誇る。合体パーツは単体もしくはパーツ同士を組み合わせてもビームガンとしての運用が可能。
;ミサイルポッド
:バックパック右側のハードポイントに接続されたミサイルポッド。対艦・対[[モビルアーマー]]用大型ミサイルを発射可能。
;ビームキャノン
:バックパック左側のハードポイントに接続される大型ビーム砲。砲身の強度は長時間の連射にも耐えうるものになっている。元々ヴィーナスアーマーに装備されていたものではなく、『Re:RISE』第4話で拠点攻略ミッションの成功報酬として入手した物をヒロトがビルドした追加装備。
;ハンドミサイルポッド
:前腕部のガントレットに装着する2連装ミサイルポッド。対MS戦を想定した中型ミサイルを発射可能。
;ミサイルベイ
:アンクルガードに内蔵された小型ミサイルを発射するミサイルベイ。使用時にはハッチが前面に展開する。
;ブレーカドリル
:サターンアーマー用の大型ドリル。過去に参加した雪像制作ミッションと[[ガンダムゼルトザーム]]戦時に使用。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
にかけるさんは?(ひらがな 2 文字)