警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 関連機体 ==
;[[デルタガンダム]]
:原型機。可変機として失敗作であった本機の可変機構を[[Ζガンダム]]等のフィードバックを経て復活させたのがデルタプラスとなる。
;[[百式]]
:デルタガンダムを再設計した非可変機。イデシステムや脚部構造、フレキシブルバインダー等の構造が踏襲されている。
;[[ガンダムデルタカイ]]
:デルタプラスの運用データを基にした技術実証機。[[宇宙世紀]]0096年には[[レイヴン隊]]の僚機として共に配備されている。
;[[デルタザイン]]
:アナハイム社が傭兵組織[[アージェント・キール]]に供与した改修機。
;[[Ζプラス]] / [[シータプラス]]
:アナハイム社が開発したΖ計画可変機の少数生産仕様。デルタプラスと同じく機体名称に「プラス」の名を冠する。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
いちひくいちは?(ひらがな 2 文字)