警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
このアイコンをクリックすることで、いつでもビジュアルエディターに戻すことができます。
== 関連機体 ==
=== 改修機 ===
;[[ヤクト・ドーガ (袖付き仕様)]]
:「[[袖付き]]」によってギラ・ドーガのパーツを流用し修復されたクェス機。
;[[ヤクト・ヴァイゼ]]
:本来ネオ・ジオン残党に供与される予定だった機体を[[アージェント・キール]]が入手し、独自改修した機体。サイコミュ系機器をオミットし、代わりにセンサー類の強化や推進器の増設といった改修が施されている。
=== 派生機・系列機 ===
;[[ギラ・ドーガ]]
:原型機。
;[[ギラ・ドーガ サイコミュ試験タイプ]]
:前段階にあたる機体。要求性能を満たせなかった為に本機が開発された。
;[[バギ・ドーガ]]
:ニュータイプ専用機。ギラ・ドーガとヤクト・ドーガの中間に位置するとされる。
;[[サイコ・ドーガ (ベルトーチカ・チルドレン)]]
:小説『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン|ベルトーチカ・チルドレン]]』に登場する機体で、ヤクト・ドーガの代役機。
;[[ギーセン・ドーガ]]
:AE社がサイコフレームの試験運用のため開発したヤクト・ドーガのバリエーション機。本機からパーツが流用されている。
;[[バルギル]]
:同時期に開発されていたサイコミュ搭載機。
;[[サザビー]]
:総帥専用機。ヤクト・ドーガでも要求性能が満たせなかった為に一から設計し直して造られた。
=== 技術的関与のある機体 ===
;[[ハンマ・ハンマ]]
:シールドはこの機体の物が原型とされる。
;[[ディジェ・トラバーシア]]
:本機の手足のスペアパーツと武装の一部が流用されている。
=== その他 ===
;[[ヤクト・ドーガ・ソーン]]
:『[[ガンダムビルドダイバーズ]]』に登場する、本機をベースにしたガンプラ。
;[[ジオング]] (MSN-03)
:ジオング([[パーフェクト・ジオング]])の発展系として開発予定だった機体。本機と形式番号が重複している。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
「日本」の読みは?(ひらがな 3 または 4 文字)