タカキ・ウノ(Takaki Uno)
*登場作品:[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
*声優:天﨑滉平
*年齢:13歳(1st season)
*身長:
*所属:CGS参番組⇒[[鉄華団]]→アーブラウ
*役職:CGS参番組→鉄華団
*主な搭乗機:[[CGSモビルワーカー(地上型)]]→[[イサリビ]]→[[ランドマン・ロディ]]
CGS参番組に属する少年兵。[[三日月・オーガス|三日月]]や[[昭弘・アルトランド|昭弘]]達と異なり表立っての戦闘には参加しないが、伝令や補給といった雑用全般を担当。戦闘でも後方で仲間を支える重要な役割を担う。 自身の仕事に関しては裏方仕事とは言えその重要さをよく理解しており、仕事に対する意識は高い。<br />明るく面倒見のいい人物で、年少の子供達に対する纏め役に近い存在となっており、彼等を纏めるために自身も背伸びしているところが多い(幼さ故に自身で決断する事が少なく、周囲の目上の存在につい縋ってしまうことも少なくない)。<br />フウカという幼い妹がおり、彼女の学費を稼ぐために少年兵となっている。<br />後にある事情から鉄華団を去ることになったが、以後もオルガ達の事を気に掛けている。
登場作品と役柄
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
:当初は三日月達と同じCGS参番組の一員であったが、後に[[ギャラルホルン]]との抗争に際して発足した[[鉄華団]]のメンバーとなる。そして、地球への旅路に同行する事となった。<br />途中「ブルワーズ」との遭遇で負傷したり、また先輩の1人である[[ビスケット・グリフォン]]の死を経て彼の愛用していた帽子を受け継ぐなど多くの経験を経て任務を完遂。後にアーブラウに発足した地球支部に籍を置くことになる。<br />地球では同じく籍を置く[[チャド・チャダーン]]や[[アストン・アルトランド]]、また[[テイワズ]]から派遣された監査役の[[ラディーチェ・リロト]]と共に支部を支えていくのだが、ラディーチェが[[ガラン・モッサ]]と通じて戦争を起こさせようとしていることに気付けず、またチャドが[[蒔苗東護ノ介]]を狙ったテロで重症となった事も重なり、ガランの操られるままに戦争に巻き込まれてしまう。<br />最終的に火星に残ったメンバーが駆け付けた事で紛争は収まるが、直前の戦いで戦友であるアストンは戦死。全ての糸を引いたラディーチェに対して、タカキはけじめをつけるために自ら処刑を買って出た。<br />この紛争を機に、彼は「鉄華団と共に栄光を勝ち取る未来」よりも「今確かにある小さな幸せ」を選ぶことを決め、鉄華団を去る事を決意した。<br />その後はフウカと共にアーブラウに残ったが、以後は復帰した蒔苗のもとで政治家となるべく奮闘していることが明かされ、鉄華団の地球への逃亡を陰ながら支援している。
人間関係
鉄華団
;[[オルガ・イツカ]]
:団長。鉄華団脱退を宣言した際、彼の紹介で転職する。
;[[三日月・オーガス]]
:慕っている。
;[[ビスケット・グリフォン]]
:温厚な性格と妹持ちであることも同じ。形見の帽子も受け継ぐ。
;[[昭弘・アルトランド]]
:鉄華団脱退時、アストンとの友情のことで礼を言われる。
;[[ヤマギ・ギルマトン]]、[[ライド・マッス]]
:同じ年少組トリオ。
;[[チャド・チャダーン]]
:地球支部では温厚系同士、団員たちやアーブラウ防衛軍の仲を取り持とうとするが上手くいかなかった。
;[[アストン・アルトランド]]
:地球では同じ家に住まわせている親友。自身の甘さで彼を死なせてしまい、最期を看取る。
;[[ラディーチェ・リロト]]
:彼のことも家族と思っているが、無自覚で軽視しているところもあって、届かなかった。ガランと結託した彼に利用され続けるが、最終的には自身の手で射殺。だが、ラディーチェの不満に気づけなかったからか、彼を憎み続けることはなかった。
火星
;[[クーデリア・藍那・バーンスタイン]]
:
テイワズ
;[[メリビット・ステープルトン]]
:
ギャラルホルン
;[[ガラン・モッサ]]
:
家族
;[[フウカ・ウノ]]
:
アーブラウ政府
;[[蒔苗東護ノ介]]
:
;[[ラスカー・アレジ]]
:
名台詞
;「妹からメールが来たんです。俺妹を絶対学校に入れてやるって目標が出来て・・・。だからもっといろんな仕事覚えたいんです。いっぱい仕事覚えていっぱい稼いで妹のために頑張ろうって」
:昭弘が哨戒任務に向かう際、タカキは同行を具申する。理由を問われた彼が返した、妹のために頑張るという決意表明。
搭乗機体・関連機体
;[[CGSモビルワーカー(地上型)]]
:
;[[イサリビ]]
:
;[[ランドマン・ロディ]]
: