警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
このアイコンをクリックすることで、いつでもビジュアルエディターに戻すことができます。
== ダイダロス基地(Daidalos Base) ==
『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』に登場する月面基地。
[[第1次連合・プラント大戦]]後、[[地球連合軍|地球連合]]主導で建造された基地であり、[[第2次連合・プラント大戦]]の終盤、[[オーブ連合首長国]]から脱出した[[ロード・ジブリール]]がここに潜伏した。
基地には軌道間全方位戦略砲[[レクイエム]]が配備されており、ジブリールはこれを使い[[プラント]]の直接攻撃。対する[[ザフト軍]]はレクイエムの存在を脅威と見なし、全戦力を投入し基地の攻略を実行。[[ミネルバ隊]]の投入もあってレクイエムのコントロールは破壊され、基地は陥落した。だが、今度はザフトがレクイエムを修復して[[アルザッヘル基地]]へと砲撃。続けて[[ギルバート・デュランダル]]が提唱する[[デスティニー・プラン]]導入を拒否する[[オーブ連合首長国|オーブ]]に砲撃を行おうとするも、[[オーブ軍]]と[[クライン派]]を始めとするデスティニー・プラン反対勢力派の攻撃で陥落。オーブへの砲撃も阻止された。
戦後、ダイダロス基地の施設はザフト主導で運営され、レクイエムも地下の反応炉を動力炉として平和利用する手筈になっていたが、密かに兵器としての修復が進められ、基地施設ともども[[ファウンデーション王国]]によって使用された。基地の防衛はファウンデーションに同調した[[ハリ・ジャガンナート]]らザフト軍クーデター派が基地の防衛を担ったが、[[コンパス]]とオーブ軍、ザフト主流派の攻撃によって三度陥落。レクイエムも地下の反応炉を完全破壊された。
== 登場作品 ==
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
:初登場作品。
;[[機動戦士ガンダムSEED FREEDOM]]
== 関連人物 ==
;[[ロード・ジブリール]]
:
== 関連用語 ==
;[[アルザッヘル基地]]
;[[プトレマイオス基地]]
;[[地球連合軍]]
;[[ザフト軍]]
;[[レクイエム]]
== リンク ==
*[[施設・地名]]
<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:たいたろすきち}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:施設・地名]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED FREEDOM]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
いちひくいちは?(ひらがな 2 文字)