ブッホ・コンツェルン (Buch Konzern)
『[[機動戦士ガンダムF91]]』やそれに関連する作品に登場する企業グループ。
[[サイド1]]近傍のブッホ・コロニーに拠点を構える複合企業。スペースデブリの回収業社[[ブッホ・ジャンク社]]を母体として、創業者[[シャルンホルスト・ブッホ]]自らが発展させ、一代にして企業複合体へと成長した。
しかし、シャルンホルストは企業経営を通じて民主主義社会の退嬰を、ジャンク回収業で人類の愚昧さを痛感。やがて、愚昧な民衆による社会運営ではなく、高貴な精神や高い知性を備えたエリートによる社会運営を理想とするようになる。その思想はシャルンホルストの息子[[マイッツァー・ロナ|マイッツァー]]へと受け継がれると、「[[コスモ貴族主義]]」へと昇華され、やがて[[コスモ・バビロニア建国戦争]]を引き起こす[[クロスボーン・バンガード]]の挙兵へと繋がっていく。
[[アナハイム・エレクトロニクス社]]などの巨大企業と関係を深めており、C.V.向けの高性能[[モビルスーツ]]を開発・生産するための地固めも行っている。
ブッホ・コンツェルンは内外に様々な関連組織を多く持ち、創業者一族である[[ロナ家]]の一員、または貴族主義の賛同者を送り込んでいる。内部組織は傘下企業や職業訓練学校などで、コスモ・バビロニア計画やC.V.の後方支援組織として装備、人材、資金の調達に関与していた。
登場作品
;[[機動戦士ガンダム Twilight AXIS]]
:母体企業の[[ブッホ・ジャンク社]]が暗躍。宇宙世紀0096年に[[バーナム]]を運用し、[[アクシズ]]探索を行った。
;[[機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122]]
:宇宙世紀0122年、再決起した[[オールズモビル]]に対して支援を行っていた。
;[[機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]]
:傘下企業の[[ブッホ・エアロダイナミクス社]]が[[アナハイム・エレクトロニクス社]]と[[シルエットフォーミュラプロジェクト|とあるMS開発計画]]で繋がっている。
;[[機動戦士ガンダムF91]]
:初登場作品。[[クロスボーン・バンガード]]を挙兵し、地球連邦政府に宣戦布告。[[コスモ・バビロニア建国戦争]]を勃発させた。
傘下企業
;[[ブッホ・ジャンク社]]
:母体企業。若き日のシャルンホルストが立ち上げたジャンク回収業者。
;[[ブッホ・エアロダイナミクス社]]
:航空機開発部門。[[モビルスーツ]]開発・製造能力を持ち、C.V.用MSの原型機[[デッサ・タイプ]]を開発し、デナン・シリーズなどを製造・納入した。
;ブッホ・エアロマシン社
:小型MSを含む機動兵器の開発能力を持つ。[[ショット・ランサー]]や[[ビーム・シールド]]の実用化に寄与。
;職業訓練校
:宇宙世紀0081年3月14日に利益の公共還元を名目に設立された教育機関。コスモ貴族主義に同調した将来性のある生徒はC.V.に勧誘される。教育機関としての規模は大きく、コロニー公社で必要なプチMSの操縦から裁縫・料理学校まで擁していた。
関連組織
;[[ロナ家]]
:創業者一族。
;[[クロスボーン・バンガード]]
:コスモ・バビロニアの建国、反対勢力の排除を担う私設軍隊。
;[[バーナム]]
:初期のブッホ・コンツェルン系私設武装組織。バーナムの森とも呼ばれる。
;コスモ・クルス教団
:ブッホ・コンツェルンが人心掌握のために設立した宗教団体。
リンク
*[[組織]]
*[[企業]]
{{DEFAULTSORT:ふつほ こんつえるん}}
[[Category:機動戦士ガンダムF91]]
[[Category:組織]]