茨の園(Thorn garden)
[[デラーズ・フリート]]が[[ア・バオア・クー]]からの戦線離脱後、旧[[サイド5]](後の新サイド4)宙域に建設した宇宙基地。同宙域は多数のスペースデブリが集積した暗礁宙域であり、破壊された[[スペースコロニー]]や戦艦の残骸などを中心に、様々なジャンクを曳航して建造された。
艦艇の修理・補給を行う施設の他、[[モビルスーツ]]の開発工場も備えており、[[ドラッツェ]]を独自に開発し、少数ながらも量産するなど、軍事拠点としての機能を十分に備えている。
元々スペースデブリの集合体であるが故に隠密性が高く、[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]ですら位置の特定は困難だが、その代償として居住性は劣悪であり、将兵達は繋留された戦艦内で生活を行うか、偵察や情報収集を目的に[[サイド6]]や月面都市で生活を送る者も多かった<ref>部隊のエースである[[アナベル・ガトー]]も例外ではなく、一時期は月に滞在していた。</ref>
[[デラーズ紛争]]終結後、同施設は[[アナハイム・エレクトロニクス社]]によってデラーズ紛争における「お代」という形で接収され、以後は同社が管理する極秘の開発拠点兼試験場として使用されていた。その後、旧ジオン軍[[キマイラ隊]]に提供され、同部隊の活動拠点として大規模な資本投下による改修が施され、農業ブロックの増設などが行われた。
登場作品
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
:初登場作品。宇宙へと帰還した[[アナベル・ガトー]]が[[ガンダム試作2号機]]を持ち帰った。その後、ガトーは[[ソロモン]]へと出撃。更にグワデン以下主力艦隊も[[星の屑作戦]]の為に出撃した為、施設はもぬけの殻となった。
;[[機動戦士ガンダム カタナ]]
:[[シン・フェデラル]]の秘密基地として使用されている。
;[[アナハイム・ラボラトリー・ログ]]
:[[エゥーゴ]]が[[グラナダ]]から[[サイド2]]への秘密補給路として付近の暗礁宙域を利用。その際、茨の園を捜索する[[アクシズ]]の強行偵察部隊との遭遇戦が発生。輸送部隊が輸送していた[[ガンダムMk-III 8号機]]が偵察部隊を撃破した。
;[[機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還]]
:アナハイムが紛争後に施設を接収・改修し、キマイラ隊の拠点として提供されていた。コンペイトウから離脱した[[FSS]]艦隊が寄港し、補給と休息を行った。
関連用語
;[[デラーズ・フリート]]
:
;[[アナハイム・エレクトロニクス社]]
:
;[[サイド5]]
:
リンク
*[[施設・地名]]
脚注
<references />
{{DEFAULTSORT:いはらのその}}
[[Category:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
[[Category:アナハイム・ラボラトリー・ログ]]
[[Category:機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還]]
[[Category:施設・地名]]