GNドライヴ(Gundam Nucleus Drive)
『[[機動戦士ガンダム00]]』に登場する半永久機関。「'''G'''undam '''N'''ucleus '''Drive'''(ガンダムの中核を成す炉)」の略称。
その原理は、重粒子を蒸発させることなく質量崩壊させる事で、エネルギーへと変換するというものである。さらにエネルギー変換効率がほぼ100%で'''廃熱が殆ど無く'''、更に'''半永久的に動作可能'''とされている。また、重粒子の崩壊によって[[GN粒子]]という光り輝く粒子が発生する事が大きな特徴。これを搭載した機体は基本的に活動領域を問わない。GN粒子は一種の光子(光)であり、それを大量に放出する為、「[[太陽炉]]」の別名で呼ばれている。
「TDブランケット(TD=トポロジカルディフェクト=位相欠陥、の略)」と呼ばれる部品が中心部に使用されているのが特徴で、これが無いものは[[GNドライヴ[Τ]]](タウ)、通称「[[擬似太陽炉]]」と呼ばれる。
その設計は、完全に量産を度外視しており、製造には[[木星]]のような高重力環境が必要となる。製造にも数十年レベルの時間がかかる<ref>製造ノウハウの有無や木星への移動時間を含む。小説版では行き帰りを含めて40年余りとされる。</ref>為に生産性は皆無。この為、西暦2312年時までは5基しか存在しておらず、その性能も一定ではなく個性のようなものが存在した。そして、その関係から各ドライヴ毎に「同期させる為の相性」が存在している<ref>二期最終話でリボンズが「マッチングクリア」と言うのはこれが由来となる。</ref>。また、これらのブラックボックス部にはイオリア・シュヘンベルグが仕込んだ「[[トランザムシステム]]」が搭載されている。
欠点としては、「半永久的に稼動する」為に停止させる事が出来ず、ドライヴ本体の改良は出来ない事が挙げられる<ref>本体周辺の補機などの改良は可能。</ref>。この為、改良が進んだ疑似太陽炉には瞬間的な出力で劣る場合があるとされる。
登場作品
;[[機動戦士ガンダム00]](1stシーズン)
:[[ソレスタルビーイング]]が4基所持。GNドライヴとGN粒子によって、CBは各国軍事技術の何世代も先を行く独自の技術力を有し、初期の武力介入における絶対的なアドバンテージを保っていた。
;[[機動戦士ガンダム00外伝]]
:西暦2307年時には支援組織[[フェレシュテ]]が[[0ガンダム]]に搭載された1基を所持。GNドライヴ1基を作戦内容に応じて各第2世代ガンダムに換装し、作戦を遂行した。後にこのGNドライヴはソレスタルビーイングに引き渡され、[[ダブルオーガンダム]]に搭載される事になった。
;[[機動戦士ガンダム00]](2ndシーズン)
:フェレシュテから返還された物を含め、ソレスタルビーイングが5基所持しており、内0ガンダムと[[ガンダムエクシア]]の物が[[ダブルオーガンダム]]の[[ツインドライヴシステム]]に用いられた。[[イノベイド]]との最終決戦ではダブルオー、[[セラフィムガンダム|セラフィム]]の3基が戦闘で失われる事になった。
;[[劇場版 機動戦士ガンダム00]]
:木星にてツインドライヴ用に新造した2基がソレスタルビーイングにもたらされ、[[ダブルオークアンタ]]に搭載された。<br />エピローグでは[[地球連邦政府_(00)|地球連邦]]でも製造され、[[サキブレ]]等に搭載されているが、相変わらずドライヴの絶対数は少ないとされている。
関連する用語
;[[木星]]
:
;[[イオリア・シュヘンベルグ]]
:
;[[ソレスタルビーイング]]
:
;[[GN粒子]]
:動作によって生じる粒子。
;[[トランザムシステム]]
:ブラックボックスに組み込まれたシステム。
;[[ツインドライヴシステム]]
:[[トランザムシステム]]の解放とともにもたらされた理論。
余談
*GNドライヴの別名である「太陽炉」の通称は「太陽のように半永久的にエネルギーを発生させる」特徴から付けられたもので、本文の通り太陽光発電システムによるものではない。現実世界においてはレンズや反射鏡を使い太陽光を一点に集めて高温を作り出す装置を指す。古くはアルキメデスの熱光線に始まり、近年では若狭湾エネルギー研究センター「戦艦大和の装甲を利用した太陽炉の建造」でニュースになったりもした<ref>ニュースを見た熱心なファンからは「00が現実に!?」と驚きの声が挙がったが、すぐに勘違いと分かって肩を落としたとか。</ref>。現在でも研究は続けられており、個人用のキャンプ用品などで一般に購入することができる。ガンダムシリーズでは[[ソーラ・システム]]がこれに該当する。
リンク
*[[小道具]]
*[[技術]]
脚注
<references />
{{DEFAULTSORT:GNとらいう}}
[[Category:技術]]
[[Category:技術英数字・記号]]
[[Category:機動戦士ガンダム00]]