「ツインドライヴ」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ツインドライヴの追加)
 
(ツインドライヴの追加)
1行目: 1行目:
' ' '太字テキスト' ' ' ツインドライヴ
+
GNドライヴを完全に同調させることで、二倍ではなく二乗の粒子量が得られるシステム。ヴェーダの中にその理論があった。ダブルオーライザーや、ダブルオークアンタに実装されている。ツインドライヴでトランザムを行うと、意思疏通をとることが可能。実際、劇中でも何度も使用された。また、劇場版では、大型のGNコンデンサーでのトランザムもおこなわれた。ダブルオーライザーでのトランザムはトランザムバースト、ダブルオークアンタでのトランザムをクアンタムバーストとよぶ。

2014年6月20日 (金) 23:17時点における版

GNドライヴを完全に同調させることで、二倍ではなく二乗の粒子量が得られるシステム。ヴェーダの中にその理論があった。ダブルオーライザーや、ダブルオークアンタに実装されている。ツインドライヴでトランザムを行うと、意思疏通をとることが可能。実際、劇中でも何度も使用された。また、劇場版では、大型のGNコンデンサーでのトランザムもおこなわれた。ダブルオーライザーでのトランザムはトランザムバースト、ダブルオークアンタでのトランザムをクアンタムバーストとよぶ。