失礼します。
確かに削除が唐突であった件については否定するつもりはありませんし、配慮に欠けた行為については改めてお詫びします。
ただ、「ブログからのコピペを”やめていただきたい”」という件名や内容自体、クレーマーのやっている事と大差無いですし、そもそもアカウント作成以降、通常の記事編集を行わなかった点を見るに、失礼ではありますが、単にクレームだけが目的のアカウント作成と思わずにはいられません。このような極端な例も当Wikiでは初めてです。
削除に至ったのは敵意を露にした件名・内容が、問題解決後、無関係の他者に対しても不快感を与える事を危惧したからであり、削除も私の最後の返信に対して1週間無反応であったため、一度解決済みにし、それでも無反応であったため実行に移した次第であります。仮に削除を予告したとして、それまでの反応から逆上されるのは目に見えていましたし、無反応である以上、下手に話を蒸し返す事は避けたかったのです。せめてそちらで解決済みを押していたのであれば多少は納得できました。
もしビジネスメールのように件名が「転載部分の修正依頼」といった感じで、内容も私情を抑えたものであれば、編集者に対する教訓として残す事も検討していました。スパロボWikiのBBSを例として見ていただければ分かるかと思います。非難についても先方のブログのみに留めておく事が望ましかったです。
また、「修正案を用意している」と仰ってはいましたが、もっともな話、記事の転載が行われた時点で、転載された側としてまず転載箇所の改稿を行い、その上で「編集内容の要約」で転載行為に対する指摘を行えば、事は穏便に済んだかと思います。他者による編集が出来ない個人ブログに対してはこれまでの行為が適用されると思いますが、ここは匿名アカウントでも編集可能なサイトです。編集を放棄してトークに入り浸る事についてはこちらとしても疑問を抱かずにはいられないのです。
今回のトーク自体も「このようなことを~不安を感じます」とこちらへの誹謗を付け加えているあたり正当性に欠けていますし、何より私の一度の失敗をWiki全体の問題点へと転化するのは承服致しかねます。
ここまで長文になってしまいましたが、私としても、トークが非難だらけになってそちらが逆に加害者になるような事態は避けたいのです。既に何度も謝罪と修正対応は行いました。どうか話を蒸し返す事無く穏便に済ませるようお願い致します。