差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ストライクフリーダムガンダム
(編集)
2019年7月4日 (木) 17:35時点における版
269 バイト追加
、
2019年7月4日 (木) 17:35
→余談
94行目:
94行目:
==余談==
==余談==
−
*
防御力低下の件について、ネット上等ではよく「紙装甲」と表現されるが、これは誤りである。上記のように装甲を分割した事が原因であり「装甲が薄い」という設定は存在せず、またVPS装甲製であるが故に強度も変更可能なので特に脆いという訳でもない。
+
*
防御力低下の件については、ネット上等では時折「紙装甲」と表現されることがあるが、これは誤りである。<br />本機では人体に近い柔軟な可動を行うため装甲の一部がスライド分割する機構を採用しているが、それにより内部フレームの一部が露出するため防御力が低下しているとされる。<br />しかし本機では内部フレームがPS装甲製となっており、さらに表面装甲もVPS装甲であるが故に強度も自由に変更可能なので、極端に脆いという訳ではない。
*劇中では「ストライクフリーダム」と呼ばれたのは2回だけであり、大抵の場合は「フリーダム」と呼ばれている。
*劇中では「ストライクフリーダム」と呼ばれたのは2回だけであり、大抵の場合は「フリーダム」と呼ばれている。
−
*「一度も被弾しなかった」という記述について「[[グフイグナイテッド]]
のスレイヤーウィップに被弾していた」という意見もあるが、「被弾」とは「銃弾や砲弾等に当たる」事を意味しているので「鞭」であるスレイヤーウィップは含まれない。よってこの記述は誤りというわけではない(とはいえ、「回避」はできていないのは事実だが)。<br />ちなみにこの時は片腕と片脚を一時的に拘束されていたが、電流を流される前にドラグーンで撃ち抜いている。
+
*「一度も被弾しなかった」という記述について「[[グフイグナイテッド]]
のスレイヤーウィップに被弾していた」という意見もあるが、「被弾」とは「銃弾や砲弾等に当たる」事を意味しているので「鞭」であるスレイヤーウィップは含まれない。よってこの意見は厳密には誤りといえる(とはいえ「回避」はできていないのは事実だが)。ちなみにこの時は片腕と片脚を一時的に拘束されていたが、電流を流される前にドラグーンで撃ち抜いている。
−
*放映当時は「開発の経緯はほとんど分かっていないものの『クライン派がフリーダムガンダムと[[セカンドステージシリーズ]]
の設計データを混成して開発した機体』という見方が有力である」という設定であり、動力も「新型エンジン」あるいは「レーザー核融合エンジン」等と表記されていた。
<br />
その後、ガンプラでMG化された際に設定が変更され、また動力も特殊設定を担当した森田繁氏が「ハイパーデュートリオンエンジンを搭載している」と説明。その後に発売されたゲーム等では変更後の設定が適用される事が多くなった(一部の商品では未だに「レーザー核融合エンジン」とされる事もあるが)。
+
*放映当時は「開発の経緯はほとんど分かっていないものの『クライン派がフリーダムガンダムと[[セカンドステージシリーズ]]
の設計データを混成して開発した機体』という見方が有力である」という設定であり、動力も「新型エンジン」あるいは「レーザー核融合エンジン」等と表記され不明瞭な点が多かった。
<br />
その後、ガンプラのMGが発売された際に設定が変更され、また動力も特殊設定を担当した森田繁氏が「ハイパーデュートリオンエンジンを搭載している」と説明。その後に発売されたゲーム等では変更後の設定が適用される事が多くなった(一部の商品では未だに「レーザー核融合エンジン」とされる事もあるが)。
−
*
初登場は2ndエンディング。最後に登場する機体はフリーダムではなく本機である。<br />HDリマスター版では12話のEDで既に登場している。
+
*
初登場は2ndエンディング。最後に登場する機体はフリーダムではなく本機である。HDリマスター版では12話のEDで既に登場している。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
Zgmfx10a
176
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
記事作成用テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場メカ
登場人物
書籍紹介
ゲーム紹介
攻略法
資料
小辞典
その他
話題まとめ
商品情報
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン