差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
804 バイト追加 、 2019年7月24日 (水) 14:43
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== MS-06E-3 ザクフリッパー(Zaku Fripper) ==
+
{{登場メカ概要
*登場作品:[[MSV]]
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
**[[ADVANCE OF Ζ 刻に抗いし者]]
+
| 外国語表記 = Zaku Fripper<!-- 公式名を優先とします。 -->
**[[機動戦士ガンダム サンダーボルト外伝]]
+
| 登場作品 =  
*デザイナー:大河原邦男
+
*[[MSV]]
*分類:偵察用量産型[[モビルスーツ]]
+
*[[ADVANCE OF Ζ 刻に抗いし者]]
*装甲材質:[[超硬スチール合金]]
+
*[[機動戦士ガンダム サンダーボルト外伝]]
*頭頂高:16.7m
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
*本体重量:61.5t
+
| デザイナー = [[大河原邦男]]<!-- デザイナー名 -->
*全備重量:不明
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
 
*ジェネレーター出力:不明
+
{{登場メカ概要
*スラスター総推力:不明
+
| タイトル = スペック
*センサー有効半径:不明
+
| 分類 = 偵察用量産型[[モビルスーツ]]
*開発組織:[[ジオン公国軍]]
+
| 型式番号 = MS-06E-3
*所属:[[ジオン公国軍]][[ティターンズ]]
+
| 頭頂高 = 16.7m
*主なパイロット:[[エセルバート・ヒンカピー]][[ケイト・ヨン]]、他
+
| 全高 =
 +
| 本体重量 = 61.5t
 +
| 全備重量 =
 +
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
 +
| ジェネレーター出力 =
 +
| スラスター総推力 =
 +
| 装甲材質 =
 +
| センサー有効半径 =
 +
| 開発組織 = [[ジオン公国軍]]
 +
| 所属 =
 +
*[[ジオン公国軍]]
 +
*[[ティターンズ]]
 +
| 所属組織 =
 +
| 所属部隊 =
 +
| 母艦 =
 +
| 主なパイロット =
 +
*[[エセルバート・ヒンカピー]](AOZ)
 +
*[[ケイト・ヨン]](TB外伝)
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ジオン公国軍]]が開発した偵察用[[モビルスーツ]]。[[ザク強行偵察型]]を改良した機体であり、高性能偵察型とも呼ばれる。
+
[[ジオン公国軍]]が[[一年戦争]]中期に開発した偵察用[[モビルスーツ]]。[[ザク強行偵察型]]を改良した機体であり、高性能偵察型とも呼ばれる。
   −
頭部はモノアイセンサーから三つ目のスコープセンサーに変更、センサー類も光学系センサー中心からレーザーや超音波、[[ミノフスキー粒子]]を応用したセンサーに変更された。バックパックも変更されており機動性が向上した他、プロペラントタンクにより稼働時間も延長されている。ちなみに「フリッパー(水かき)」の名は背部の複合探知システムの形状が水かき状であったことから付けられた。
+
頭部がモノアイセンサーから三つ目のスコープセンサーに変更されており、そのデザインは他の[[ザクシリーズ]]と比較すると異彩を放っている。また、[[ザク強行偵察型]]は光学系センサーを主体としていたが、フリッパーではレーザーや超音波、[[ミノフスキー粒子]]を応用したセンサーを主に採用している。バックパックも折りたたみ可能な複合探知システムを増設した物に変更されており、増速用ブースター「バスノーズ」の使用も想定されている。なお、機体名称の「フリッパー(水かき)」は背部の複合探知システムの形状が水かき状であったことから付けられた。
   −
一部の機体は[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]に接収されて運用されている。その中でも[[ティターンズ]]で運用されたヒンカピー機はコックピット部が全天周囲モニターとリニアシートに改修され、三次に渡る改修の中で[[ハイザック]]とパーツの大部分を共有化している。
+
一部の機体は[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]に接収されて運用されている。その中でも[[ティターンズ]]で運用されたヒンカピー機はコックピット部を[[全天周囲モニター]]・[[リニアシート]]化している他、三次に渡る改修の中で[[ハイザック]]とパーツの大部分を共有化している。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
28行目: 46行目:  
:出典元。
 
:出典元。
 
;[[ADVANCE OF Ζ 刻に抗いし者]]
 
;[[ADVANCE OF Ζ 刻に抗いし者]]
:ヒンカピー機が登場。機体の大部分が改修されており、フリッパー・カスタムとも言える機体となっている。
+
:ヒンカピー機が登場。長期に渡る運用に伴い三度改修が行われており、終盤では戦闘で失った下半身をハイザックの物に換装し、携行火器として大型ビームカノンを搭載している。
 
;[[機動戦士ガンダム サンダーボルト外伝]]
 
;[[機動戦士ガンダム サンダーボルト外伝]]
 
:ケイト機が登場。[[フルアーマーガンダム (サンダーボルト版)]]と[[サイコ・ザク]]の戦闘を記録している。バックパックは[[ザクII (サンダーボルト版)]]や[[リック・ドム (サンダーボルト版)]]と同じ物を装備している。
 
:ケイト機が登場。[[フルアーマーガンダム (サンダーボルト版)]]と[[サイコ・ザク]]の戦闘を記録している。バックパックは[[ザクII (サンダーボルト版)]]や[[リック・ドム (サンダーボルト版)]]と同じ物を装備している。
59行目: 77行目:     
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
<amazon>B00186KZXW</amazon>
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
  
5,602

回編集

案内メニュー